- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2018/03/24 23:59:48
信州ブレイブウォリアーズから1点差の勝利!
3月24日(土)、山形ワイヴァンズは、交流戦として、中地区の信州ブレイブウォリアーズとの試合に臨む。

かつてB1でプレーをしていた外国人選手のアンソニーなど、選手のスキルも高い信州ではあるが、パスラボ山形ワイヴァンズのチームレベル、選手のスキルからしても、総合力では勝てると思っていたのだが…思わぬ苦戦となってしまった。


この日は、山辺町民応援デー。
遠藤直幸町長率いる山辺町役場やバスケットボール協会の皆さんや、町民の皆さんが、大勢駆けつけてくださった!

アンセムに勝利を誓う。







試合は、固唾を呑む展開で、第3クォーターまでは、信州ブレイブウォリアーズのリードで展開した。









しかし、日本人では、中島が1人気を吐く頑張りを見せてくれた!
結果としては、チーム最高得点の18点を中島がたたき出す。
ウィルが10点、ビリーが8点と絶不調なだけに、中島は頑張ってくれた。

自分もすぐ身を乗り出してしまうが、町長と副町長も、かなり身を乗り出してくださった!
ありがたい限りである。

62対62で迎えた最期の局面で、信州ブレイブウォリアーズに痛いファウルがあり、時間は残り0.2秒。

5ファウルの為、山形ワイヴァンズにフリースロー2本が与えられ、佐藤正成キャプテンがシュートをする。

1本決めて、勝負を決めた!
63点対62点で、何とか薄氷の勝利をもぎ取った形である。





でも、勝ちは勝ち!
明日も同一カードである。



ハーフタイムでは、天童高校ダンス部の皆さんが、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた!
明後日に、全国大会に出発するらしい!
検討を心よりお祈り申し上げたい。

大和証券の西村支店長たちが応援に来てくださる。
感謝である。














コーチ陣のスキルが問われる!
第2戦は同じカードで、3月25日の日曜日。
集大成が問われる試合となる。
集大成が問われる試合となる。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12362985439.html