- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2018/03/08 13:25:01
これこそダイバーシティ…映画「シェイプ・オブ・ウォーター」
米国 2018年 第90回アカデミー賞の最優秀作品賞に輝いた「シェイプ・オブ・ウォーター」
最多13部門にノミネートされ、最優秀作曲賞、最優秀美術賞も獲得した今回俊逸の作品となった。

あのことについて語るなら、何を話そう?
そうだな いつの話かって?
あれはハンサムな王子の時代が
終わりに近づいたころ
場所を教えようか?
海に近いけれど ほかに何もない田舎町
または そうだな…
彼女について知りたい?
声を失った王女のこと
または警告しておこうか?
真実と ー 愛と喪失の物語について
そして すべてを壊そうとした
モンスターについて
ー公式カタログより引用ー








アーティストのジェームス・ジーンが描き下ろしたイラスト。
一見、とてもランダムに並んでいる文字に、この作品のカオスと多様性を感じる。

1962年のアメリカ。
政府の極秘研究所に勤めるイライザは、密かに運び込まれた不思議な生きものを見てしまう。

アンデルセンの童話「人魚姫」から、「シザーハンズ」や「美女と野獣」まで、いつの時代も愛されてきた、種族を超えたラブストーリーの、新たな傑作として名を刻む「シェイプ・オブ・ウオーター」

現代と同じく不安定な世界情勢を抱える冷戦下を舞台に、アウトサイダーたちを暖かな眼差しで描いた唯一無二の作品である。

多くの愛すべき登場人物。
声を失くした孤独感に覆われた女性と、遠い海から運ばれて来た「彼」

男性を愛する画家のジャイルズは、同居人のイライザを支える。

自分の出世欲と、邪悪さを持つストリックランド。
差別、虐待、殺戮…目的の為なら、いや、彼の欲望を叶える為だったら何でもやる研究所のトップの軍人。

シェイプは、カタチ、形状。
水は、高いところから低いところに流れ、器に合わせてカタチを変える。
しかし、その実態は、カタチがあってカタチがないもの…。
しかし、すべてに意味と価値がある。
その多様性が、この物語には詰め込まれているのだ。

ギレルモ・デル・トロ監督は、原案と脚本と製作すべてに関わっている。
というか、まさしく彼が生んだ作品である。
最も彼がこだわったことは「生きた芸術作品」
だから、ビジュアル的に完璧なものにしたかったとのこと。

今回、ポスターやチラシやカタログに使われている。
ジェームス・ジーンは「この作品は、ギレルモの個人的な趣向が素晴らしい形で昇華された映画で、多様化する現代における愛と親和性への彼の返答」と話している。
最も旬で、最もお勧めの映画である。
ムービーオンで、公開中!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12358468423.html