- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2018/02/10 23:59:22
秋田は強し! B2のNo.1チームにワイヴァンズ惜敗。
秋田ノーザンハピネッツをホームに迎えての2連戦。
ジョゼップの率いる秋田ノーザンハピネッツから、1勝をもぎ取ることができるのか?

現在、全てにおいて、B2全地区で第1位である秋田ノーザンハピネッツ。
西地区の福岡、中地区の豊通、ワイルドカード候補の熊本よりも、頭ひとつ出ている。

山形ワイヴァンズも、何とか1勝をもぎ取ろうと、これまで、様々な練習をこなしてきたのだが…。

今日も多くの方々が駆けつけて下さる。



2月10日(土)、山形県の運動公園特設アリーナにて、秋田ノーザンハピネッツと山形ワイヴァンズの試合。
東北アーリーカップでは、コテンパンにやられたが、何とか一矢は報いたい!


山形ワイヴァンズの選手、フロント、チームスタッフ、ブースター全員が、アンセムに勝利を誓う!



2100人を超える方々が、集まってくれたのである。











凄い試合だった。
前半は、秋田ノーザンハピネッツが41点、山形ワイヴァンズが39点。
ほぼ互角で折り返す。




やはり、前半だけで10得点以上を叩き出した絶好調の伊澤を使うべきだった。
あくまで結果論であるが…。
結果、秋田ノーザンハピネッツは87点、山形ワイヴァンズは73点。
14点差でワイヴァンズが敗れた。
第3クォーターの15点差がなければ、勝ててた試合。
第1と第2と第4の各クォーターの合計は、ワイヴァンズが1点勝っている。
ちょっとした采配ミス。
試合後の記者会見で、ジョーも触れていた。
スタッツは、伊澤が17点、ビリーが13点、ウィルと中島が12点、正成が10点。
満遍なく点を皆取っている。
あとは、ジョーが、これら選手をどう使うかである。



フリースローを二本とも落としていた。
ガンバレ!未来のヒーロー!



チアリーダー達も、新たなユニフォームで、とてもエネルギッシュな軽快な動き!
さすがである。



アカデミーの子どもたちも、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた。




そして、チアリーダーたちから、バレンタイン企画のチョコの投げ込み。

明日も胸を借りるが、明日こそは、何とか食らいつきたいと願うのであるのだが…!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12351832518.html