- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2018/02/05 23:59:24
2018年・第1回ダイバーシティメディアグループ経営会議
1月31日、今年初めてとなる、ダイバーシティメディアのグループ企業や関連企業の常勤経営陣による、経営会議が開催された。

ダイバーシティメディア、岩手ケーブルテレビジョン、ムービーオン、バーチャルシティやまがた、パスラボ、東北ケーブルテレビネットワークの常勤の取締役や監査役が参加し、現在のそれぞれの重点課題や主たる事業の進捗状況を共有し、さらなる邁進を図るものである。


パスラボ山形ワイヴァンズは、5000万円の増資と今期末約2000万円の経常利益による債務超過解消に全力を投入している。
ムービーオンも、映画を主軸としながらも、音楽シーンやスポーツのライブビューイングなど、様々な施設利用の方向で検討に入っている。





いつもながら、経営会議は午後6時から午後11時過ぎまでかかるが、やらなければならないことが明確になり、方向がシンプルになる。

YMF山形国際ムービーフェスティバルのテーマソングの音源とVTRが、アンダーグラフから届き、それをみんなで見る。


素晴らしい楽曲が完成した。
これを、どう展開していくかも、アンダーグラフと話し合っていく。



夕飯は、九十九鷄弁当とお茶が配られる。
この会議の成果が出るのが3月末と5月末。
なんとか、それぞれが、各課題を超えていくことを願いたい。
最後は熱量、つまり情熱であると思うのだが…。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12350477960.html