- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2018/01/27 15:09:53
2018年・ムービーオン新年会 in 焼肉「味の園」
ムービーオンでは、年末年始のお正月興行がひと段落ついたこの時期に、例年恒例の新年会を開催している。
特に今年は、1月22日(月)に、3月10日公開の吉永小百合さん主演映画「北の桜守」の特別上映会があったので、とても忙しい1月であった。

1月26日(金)、山形市の焼肉の「味の園」にて、職員親睦会主催のムービーオン新年会が開催された。

親睦会の奥山君とミサさんのコンビで、とても上手に進行が行われる。


また、映画業界が、これまでとは違うステージに入っているという現状と、その対策を話す。

大滝さんと小林さんが、自分の誕生日のプレゼントを社員を代表して渡してくれた。
毎年、心からの感謝である。


「味の園」は、西蔵王の伝説の焼肉店「楓庵」のご子息夫妻が経営している店。
味付けのベースは同じで、流石に美味い!



新しく社員となった、大滝さん、日高くん、そして辻くん。
とても逞しく感じた。


炭火で焼く良質の肉。
特に、塩カルビが美味い!






普段は話さない若いメンバーとの話しは、とても面白い。
また、驚いたのは、みんな映画についてよく知っているのだ!
映画が好きな人が集まっているなと感じた。

みんなの近況報告や自己紹介に合わせて、自分も自己紹介を行う。

最近、思うことがある。
コンテンツが溢れている中、お客様から、できるだけ多くの映画館で、映画を観てもらえなければ、たぶん映画そのものが、ネットテレビやスマートフォンから、マーケットを取られてしまうだろう。
お客様が、どれだけ映画館に足を運んでくれるかが、この先の映画界の未来を握っている。
コンテンツや映画がネットに氾濫したら、音楽業界がCDが売れなくなったように、映画のDVDも売れなくなる。
さらに、コンテンツの低価格化に拍車がかかるだろう。
映画界がひとつになり、可能なら1つでも多くの映画館で、1つでも多くのスクリーンで、各配給会社で勝負する作品は、すべて上映していかないと、5億越え10億超えの作品は生まれなくなる。
この難局を乗り切るには、強いリーダーシップが求められる。
そこを、次の世代の若者たちにも、しっかり学んで欲しいと思っていたが、期待に足るメンバーとの新年会に、とても満足したのであった。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12347877915.html