- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2017/12/19 01:37:34
映画「君の名は」の風景が感じられる「東海大学山形高校」の夕刻☆
新海誠監督が、あっという間に話題の人となったのは、映画「君の名は」の大ヒットによるものであるのは、間違いない。
しかし、彼のこれまでの映画にしても、既にその絵ヂカラの実力は、素晴らしいものがあった。
映画「君の名は」は、何かのチカラで、3年前の自分と、現実の自分が1つになる。
いや、時間と空間を超えた2つの真実が1つになるような感覚を覚えたのである。
まるで、自分と自分が時空を超えて出会い、1人の大人になるような感じである。

山形の冬の始まりの凛と張り詰めた、少し寒い外気温と、薄暗くなった校庭と雪。
とても、幻想的だった。
それまで、生徒たちとも話したり、学校の中にずっといたので、高校生の自分と今の自分が出会い、何故か1つになった感じがしたのである。
だから、「君の名は」の映画を思い出したのである。

この校舎の持つ魅力の深さは、これからまだまだ知ることになるだろう。
素晴らしい校舎であり、物語を、そしてドラマを創れる学校であり、過去の自分と未来の自分を一致させる場所であるかもしれないと思ったのであった。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12337427042.html