- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2010/10/17 22:50:55
『山形南高ラグビー部』惜敗☆
山形県で唯一の男子高校である、山形県立山形南高校。
自分の母校である。
南高ラグビー部は、まだ『花園』出場は1度もない。
野球部は、数回『甲子園』に出場している。
天童市で『フルッティア』という旬の果物を素材としたフルーツポンチを考案した長瀬社長がOB会長である。
第90回全国高校ラグビー大会決勝が、今日1時より、天童市のNDソフトスタジアム山形で行われた。
13年連続19度目の優勝を狙う山形中央高校。
19度の決勝戦の10度の相手は、山形南高校である。
山形南高校は、1度も優勝経験がなく、まさにラグビー部関係者からすれば、山形中央高校打倒と花園行きが、『悲願』である。
約20年前からの関係者が、世代を超えて集まり、エールを送っていた。
試合は、前半戦が、山形中央が12点、山形南高が3点。
また例年通り、ここから、じりじり押され、後半戦には大差をつけられるのかな?…と、思っていた。
すると、後半戦は、むしろ山形南高校が主導権を握り追い上げ、22点対22点の同点。
ロスタイムに入る前には、山形南高校は24点と逆転したのである。
会場は、驚きと歓喜の空気が流れた。
歴史が動くかに思えた…。
しかし、ロスタイム。
最後の最後に、山形中央高校はトライを決めた。
泥んこになった選手達。
ノーサイドの笛の音と同時に、現在のキャプテン吉田くんは、大声を出して大泣きしていた。
夏休みにケーブルテレビ山形の『高校生トーク番組』に出演者してもらった、生徒会長の安孫子君は、天を仰いだ。
この瞬間、彼等の青春の三年間が終わったのである。
いつの日か、山形中央高校を下し、『花園ラグビー場』に、行って欲しいものである。
しかし、素晴らしい試合を両チームから見せてもらった。
感謝である。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10679993501.html