- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2017/11/12 13:40:25
山形ワイヴァンズ、嬉しい仙台89ERSからの勝利!
11月11日、ムービーオン山形では、「才能よ、雪に埋もれるな。」をテーマに、第13回YMF山形国際ムービーフェスティバルの表彰式、さらにはレセプションパーティーが行われていた。
このムービーフェスティバルは、新人監督や若手クリエイターを育て、全国デビューするところまで支援をするという、全国でも稀な映画祭である。
特に、今年は山形市が、日本初となるユネスコの
映画都市として認定されただけに、とても盛り上がった。
自分は、山形国際ムービーフェスティバルの運営委員長であり、主催者代表である為に、会場を開催期間の3日間は離れることができない。
そんな中、レセプションパーティーに入る直前に、「山形ワイヴァンズ勝ちました!」との一報を聞き、思わずガッツポーズであった。
レセプションパーティーの挨拶の冒頭で、「宮城県の県議会議員の先生方もいる中ですみません。私が社長をしていますので一言ご報告をさせてもらいます。山形ワイヴァンズが仙台89ERSに勝ちました!」と話したら、会場がドッと湧き、とても盛り上がったのである。









本当に、チームは頑張ったと思うし、ファンやブースターは、最後まで支援してくれた。

前回の反省を胸に、自らの力や周囲を信じて臨んだ一戦である。


プロとして、多くの方のご支援に応えなければならない責任がある!





ディフェンスを皆んなで守り、スリーポイントをしっかり決める。
あとは気持ちだけ!
全員が、必ず勝つと信じた試合である。
ビリーが22点、ウィルが20点、正成が15点、中島が13点である。

最終結果は、山形86点、仙台74点である。

現場からの状況を知るにつれ、エネルギーとなっていく。
本当に良かった。
しかし、今日は、また仙台戦。
正念場は、実は今日であるのだ!
自分は今日も行けないが、多くの方々のご声援をお願いしたい!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12327730630.html