- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2017/10/27 23:59:36
10月27日は結婚記念日は、ワイヴァンズ敗戦と「猿の惑星」
自分達の結婚記念日は、10月27日。
1984年のことだから、33年目となる。
出会ったかのが、高校を卒業してすぐだから、1978年の4月始め頃。

建学祭の時。
後ろは富士見通りと1号館。


今朝、「今日は結婚記念日だね!」と、妻に言うと、「そうだっけ?」との毎年の反応。
ANNIVERSARYは、しっかり覚えている自分とは逆で、彼女は全然頓着しない。
たぶん、自分が言わなければ、結婚記念日などとは知らないで終わっていた。
自分の誕生日も、3年前くらいから、間違えずに言えるようになった。
だから、ANNIVERSARYの夕食やプレゼントも、結婚してからこだわった事はほとんどない。
こだわっていたのは、子ども達の誕生日くらいかな…。




そんな日に、パスラボ山形ワイヴァンズのアウェー戦。
東京Zとの試合であるが、なんとも覇気と、勝とうと言う気迫が感じられない!
60対56での敗戦。
後味の悪い試合を観て、腹の底から苛立ちがあった。
自分はいつも言う。
「勝ち負けは、時の運。しかし、勝とうとする命がけの気迫が無ければ、プロではない!」
何回も東京にいる佐藤洋一GMへ、電話をしたのである。
現場では、様々な理由があるにせよ、明日の試合は、背水の陣で臨んでもらいたい!



同席者は、パスラボの笹原副社長、パスラボ武田取締役、そして秘書室の高橋係長。
今日の試合を振り返る。
午後9時過ぎからの遅い夕食。
珍しく、腹のムシが収まらない!
そのまま、ムービーオンで「猿の惑星」を観る。




山形ワイヴァンズのシーザーは誰なんだろうか?
チームや集団を、しっかり統率できる選手が必要なのである。
パスラボの笹原副社長は、やけに映画「猿の惑星」を観て、「最高の映画だ!」と感動していた。
パスラボの笹原副社長は、やけに映画「猿の惑星」を観て、「最高の映画だ!」と感動していた。
昼から、ダイバーシティメディア、ムービーオン、パスラボ山形ワイヴァンズ、岩手ケーブルテレビジョン、東北ケーブルテレビネットワークのそれぞれの会社のボード会議をし、収支をしっかり詰め、マインドセットとリストラクチャーを行った。
その後、役員ミーティングルーツでワイヴァンズの試合をスポナビで観て、東京側と話しをし、遅い夕食後に映画「猿の惑星」を観る。
午前0時30分に帰宅。
こんな33回目の結婚記念日。
妻は、明日、岩手県の舟下りとか…。
お互いが、お互いの道を、あんまり干渉し合わず、理解し合い、自己責任で過ごしていくのが、長く居られるコツかもしれない。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12323448577.html