- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2017/10/27 12:19:58
多くの方が来場!王者・秋田ノーザンハピネッツに山形ワイヴァンズが迫る!
10月25日の水曜日、午後6時30分からの試合開始。
平日の夜は、パスラボ山形ワイヴァンズが発足以来、初のウイークデイの夜の試合。
ファンやブースターや、その他のお客さんが、仕事が終わってから、天童市の試合会場である山形県総合運動公園特設アリーナまで足を運んでくれるかがとても心配だった。
山形の民間会社は、まだ仕事が終わらない時間だからである。

しかし、1615名のお客さんが駆けつけてくれた。
心からの感謝である。

サッカーのモンテディオ山形の森谷社長や中井川取締役始め、モンテスタッフも、10人くらい来場くださった。



相手は、東北アーリーカップのファイナルで、28点差をつけられた、B2東地区で負けなしのトップを走る秋田ノーザンハピネッツである。
昨年までは、B1に所属して、東京アルバルクや栃木ブレックスと互角に渡り合ってきた東北の王者である。



前半で、やはり秋田37点、山形21点と、16点差。
パスラボ山形ワイヴァンズも全力でぶつかるが、やはり、相手のプレスが上であり、中々自分達のシュートは打てない。







しかし、仕事を終えて、会場に続々集まってくれるファンの皆さんに、なんとか応えるためにも、選手たちは必死で頑張り、後半追い上げを見せる。





第3クォーターは、山形16点、秋田11点で山形が5点優位に進めた。
そして素晴らしい攻防戦が繰り広げられる。








第4クォーターの半ば、3点差まで詰め寄ったが、やはり、最後は、秋田ノーザンハピネッツの強さに屈した。
秋田ノーザンハピネッツは70点。
山形ワイヴァンズは58点だった。


まず秋田ノーザンハピネッツの強さに敬意を表する。
そして、前回の東北6県クラブ社長会の会議の内容なども、水野社長にも報告は行っているが、その雰囲気を話した。
今回は高畠専務もいらっしゃり、ツートップでの山形入り。







ワイヴァンズチアリーダー達のハロウィンのダンス。


本当にありがたい!
彼女らも、仕事や大学が終わってから、一生懸命練習しているのだ。

モンテディオ山形のスタッフ達と。

この日は、市村家は、多くの親族を引き連れて来てくださった。
改めて、多くの皆様が、平日の夜に集まってくださったことに感謝を申し上げる。
今シーズンのホーム戦の平日開催は、あとは来年3月28日の水曜日一試合のみとなる。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12323171142.html