- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2017/09/26 23:59:16
レーサー黒田吉隆君が、グローバルなビジネスマンに変身!
9月24日(日)、黒田吉隆君達が、自宅に遊びに来てくれた。
十数年前、彼がまだ10代の時、東南アジア初のレッドブルのF1トライアルドライバーとして、世界の10人程度の中に選ばれたのであった。
その時、初めて黒田吉隆君と出会った。
幼い頃から少林寺拳法を、自分のいとこ(山形県の吉村美栄子知事の亡き夫の吉村和彦弁護士)から兄弟で習い、和彦氏の子息展彦とは組手をしていた同門であった。
和彦氏亡き後、カートに没頭し、全国的にも頭角を現していく。
そして、高校を卒業した頃、当時F1に、2チームを持っていたレッドブルから声がかかり、トライアウトを受け、合格しレッドブルのメンバーとなる。
当時の彼を知る方々は、吉隆はウェットが強い。
ブレーキングも、一拍他のレーサーより遅い。
その為、危険であるが、速い!
…そんなことを言われていた。
その命知らずのブレーキングの遅さが、勝負師の持つ資質であると確信した。
ギラギラした目を持つ若者であった。

単身、ヨーロッパを渡り歩き、命を賭けた戦いをするのである。
様々な、ご縁から、当時の「黒田吉隆支援の会」の初代会長に、自分が就いた。


そんな、デンジャラスな人生を歩んだ黒田吉隆君が、レーサーを引退すると挨拶に来てくれたのは約2年前。
ちょうど10年くらいのレーサー人生だったのであったが、よく卒業を決意したなと感心した。

英語もできるし、世界中どこにでも単独行動できるだけに、グローバルなビジネスマンとして、活躍を期待している。
その黒田吉隆君が、先日、遊びに来てくれた。
これからは、世界で最速のスポーツをしてきた精神力と意気込みを持って、ビジネスの世界で、頑張って欲しいと思うのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12314325745.html