- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2017/09/16 21:19:09
15日ぶりのスポーツジム。
たぶん、今年の9月は、この10年間で、最も忙しかった時期かもしれない。
9月8日からの3日間、山形市で開催されたプロバスケットボールの東北アーリーカップの準備と開催。
さらには、9月末からの、本シーズンの開幕戦に伴う準備。
ご挨拶回り、ティップオフパーティーの準備ナドナド。
ムービーオンと岩手ケーブルテレビジョンは、9月末決算。
最後の詰めを、しっかり担当局長と行う。
また、新たな東北ケーブルテレビのプロジェクトの詰め。
バスケットのスポンサーの方々との話し合い。
YMF山形国際ムービーフェスティバルの予備審査と招待作品の準備など。
東海大学山形高校の、新校舎建設に関する件も、完成まで残り2ヶ月を切った。
8月末時点で、9月日程の中でまず埋まったのが、夜の会食、打ち合わせ、接待などである。
そして、各取締役会や総会、祝賀会などがある。

おのずと、自動的に自分自身の時間は少なくなる。
特に、スポーツジムへ行く時間と、映画を観る時間。
その忙しい中に、新たに始めた英会話や詰将棋も時間を取っているので、当たり前かもしれないが忙しい日々であった。

やはり、運動は、忙しければ忙しいほど、無理にでも、時間を取らなければならないと思った。
汗をかけば、心もリセットする。
それが大切なのかもしれない…そう思ったのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12311249517.html