- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2017/09/11 23:59:28
☆東北アーリーカップ・ダイジェスト☆Vol.1
9月8日(金)からの3日間、Bリーグとしては初となる、東北アーリーカップが山形市の総合スポーツセンターで行われた。

昨年開幕したBリーグ。
アメリカのような日本のスポーツ界の牽引役になるには、さらなるファン層の獲得や、魅力あるチームづくりが必要とのことで、BリーグとJBAが主催で、全国4ヶ所で、アーリーカップが開催された。


関東地区、関西地区、東海中部地区と、3ヶ所のアーリーカップの最後を飾るのが東北アーリーカップである。
Bリーグの大河チェアマンは、まだまだ手探りであるが、いずれはアーリーカップをチャンピオンシップと天皇杯に続く、3本目の柱として、スリーデイトーナメントで、バスケット界を盛り上げたいと仰っていた。


今回の主菅は、開催地の山形ワイヴァンズ。
自分は東北6クラブを代表して、「昨年に引き続き、また、新たな1ページを、皆さんと開くことができた。これからも、選手、スタッフ、フロント・クラブ、Bリーグ、そしてブースターやファンの皆さまと共に、プロバスケット界を盛り上げて欲しい!」とお願いする。


山形県の若松副知事と、山形市の斉藤副市長が、東北各地から来場賜わった2500人へ、感謝と歓迎の挨拶をする。




準決勝第一試合は、秋田ノーザンハピネッツと、岩手ビッグブルズ。

岩手ビッグブルズの、上田康徳ヘッドコーチ。

秋田ノーザンハピネッツの、ジョゼップ・クラロス・カナルス ヘッドコーチ。





真っ赤な岩手ビッグブルズのブースター。
ピンクの秋田ノーザンハピネッツのブースター。
秋田 96点。
岩手 49点。
秋田ノーザンハピネッツの底力を見せつけられた。


仙台は、秋田同様に、昨年まではB1チームの強豪。

山形交響楽団が演奏してくれたアンセムに、勝利を誓う。

仙台は、外国人を1人欠き、十分な練習がやれなかったようだが、さすがに老獪なB1経験者達であった。









最終クォーターまで、一進一退。


仙台89ERSのチアリーダー。





最期まで、必死に両チーム共に闘う!
しかし、昨年までB1にいた仙台89ERSは、落ち着き、レベルが高い。

そんな中、残り5秒からのサイドからのパスをもらって、ビリーマクシェパードが放ったシュートは…ブザービートで大逆転!

思わず自分も、皆も、ビリーを抱きしめる!







会場は、大爆発であった!
ブザービーターの様子は、動画で、Bリーグのフェイスブックのホームページにアクセスすれば見られる。




この日、興奮と感激で、夜は眠れなかったのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12309892882.html