- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2017/09/07 23:59:29
パスラボ山形ワイヴァンズ、必勝祈願と表敬訪問。
昨日の9月6日(水)、パスラボ山形ワイヴァンズは、里の宮・湯殿山神社に、毎年恒例の必勝祈願に伺った。




ジョセフ・クックECも、玉串奉奠は初めての経験であり、「素晴らしい!」と、感激していた。

例年同様、湯殿山神社の皆さんで、巨大絵馬を作っていただき、それに、選手たちは思いや願いを書き、奉納する。

囲み取材で、日本の伝統的な儀式を体験し、非常に興奮をしていたのが、むしろ外国人メンバーであった。
渋谷宮司は、選手やスタッフ全員、さらにはフロントへも、首から下げる「名前入り木札」を作ってくださった。
いつもだが、感謝である。


その後、山形市役所へ伺い、佐藤孝弘市長へ表敬する。

東北アーリーカップの試合会場に、山形市落合の総合スポーツセンターを貸していただく事へも、御礼を申し上げる。



佐藤市長を囲んで、ワイヴァンズポーズ!


次に伺ったのが、山形新聞、YBC山形放送があるメディアタワー。
山形新聞からは国井専務、佐藤取締役編成局長。
山形放送からは前川専務。
報道のお願いをし、表敬をした。



いつも、山形ワイヴァンズの話題が、山形新聞で取り上げられるのが、とてもありがたいのである。

そして、山形県庁に伺い、吉村美栄子山形県知事より歓迎のご挨拶をいただく。


選手たちからは、山形県の誇りとなるようなチームを作りたいとの声。

ワイヴァンズのビッグスリーと吉村美栄子県知事。

ここでは知事を囲み、皆んなでガッツポーズ!


最後に、天童市役所を訪れ、山本市長を表敬する。


パスラボ山形ワイヴァンズのホームタウンとして、天童市の皆さんからは、いつもご支援いただき、感謝している。
この日最後のワイヴァンズポーズで締めたのである。

いよいよ明日から、東北アーリーカップ!
今年は、ひと味違う山形ワイヴァンズを、是非、観て欲しいのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12308627709.html