新加盟店

日記アーカイブズ

2010年10月一覧(26)

2010年09月一覧(5)

2010年11月一覧(20)

2010年12月一覧(23)


2011年01月一覧(27)

2011年02月一覧(24)

2011年03月一覧(30)

2011年04月一覧(29)

2011年05月一覧(25)

2011年06月一覧(21)

2011年07月一覧(24)

2011年08月一覧(30)

2011年09月一覧(18)

2011年10月一覧(25)

2011年11月一覧(24)

2011年12月一覧(27)


2012年01月一覧(29)

2012年02月一覧(27)

2012年03月一覧(27)

2012年04月一覧(27)

2012年05月一覧(28)

2012年06月一覧(30)

2012年07月一覧(29)

2012年08月一覧(29)

2012年09月一覧(28)

2012年10月一覧(29)

2012年11月一覧(28)

2012年12月一覧(31)


2013年01月一覧(28)

2013年02月一覧(26)

2013年03月一覧(23)

2013年04月一覧(26)

2013年05月一覧(25)

2013年06月一覧(28)

2013年07月一覧(26)

2013年08月一覧(23)

2013年09月一覧(26)

2013年10月一覧(27)

2013年11月一覧(25)

2013年12月一覧(24)


2014年01月一覧(25)

2014年02月一覧(22)

2014年03月一覧(24)

2014年04月一覧(27)

2014年05月一覧(24)

2014年06月一覧(24)

2014年07月一覧(26)

2014年08月一覧(26)

2014年09月一覧(22)

2014年10月一覧(22)

2014年11月一覧(23)

2014年12月一覧(27)


2015年01月一覧(23)

2015年02月一覧(21)

2015年03月一覧(26)

2015年04月一覧(22)

2015年05月一覧(20)

2015年06月一覧(23)

2015年07月一覧(20)

2015年08月一覧(19)

2015年09月一覧(17)

2015年10月一覧(17)

2015年11月一覧(20)

2015年12月一覧(18)


2016年01月一覧(22)

2016年02月一覧(25)

2016年03月一覧(24)

2016年04月一覧(29)

2016年05月一覧(30)

2016年06月一覧(27)

2016年07月一覧(28)

2016年08月一覧(29)

2016年09月一覧(27)

2016年10月一覧(30)

2016年11月一覧(26)

2016年12月一覧(27)


2017年01月一覧(28)

2017年02月一覧(24)

2017年03月一覧(28)

2017年04月一覧(28)

2017年05月一覧(29)

2017年06月一覧(28)

2017年07月一覧(29)

2017年08月一覧(28)

2017年09月一覧(27)

2017年10月一覧(27)

2017年11月一覧(27)

2017年12月一覧(29)


2018年01月一覧(30)

2018年02月一覧(27)

2018年03月一覧(30)

2018年04月一覧(29)

2018年05月一覧(24)

2018年06月一覧(27)

2018年07月一覧(31)

2018年08月一覧(27)

2018年09月一覧(28)

2018年10月一覧(28)

2018年11月一覧(27)

2018年12月一覧(23)


2019年01月一覧(26)

2019年02月一覧(23)

2019年03月一覧(20)

2019年04月一覧(24)

2019年05月一覧(24)

2019年06月一覧(27)

2019年07月一覧(26)

2019年08月一覧(27)

2019年09月一覧(25)

2019年10月一覧(26)

2019年11月一覧(26)

2019年12月一覧(25)


2020年01月一覧(26)

2020年02月一覧(22)

2020年03月一覧(23)

2020年04月一覧(24)

2020年05月一覧(22)

2020年06月一覧(21)

2020年07月一覧(18)

2020年08月一覧(20)

2020年09月一覧(19)

2020年10月一覧(9)

2020年11月一覧(19)

2020年12月一覧(17)


2021年01月一覧(21)

2021年02月一覧(18)

2021年03月一覧(23)

2021年04月一覧(23)

2021年05月一覧(20)

2021年06月一覧(17)

2021年07月一覧(13)

2021年08月一覧(17)

2021年09月一覧(16)

2021年10月一覧(18)

2021年11月一覧(17)

2021年12月一覧(15)


2022年01月一覧(17)

2022年02月一覧(19)

2022年03月一覧(19)

2022年04月一覧(16)

2022年05月一覧(21)

2022年06月一覧(14)

2022年08月一覧(18)

2022年07月一覧(16)

2022年09月一覧(18)

2022年10月一覧(15)

2022年11月一覧(19)

2022年12月一覧(18)


2023年01月一覧(17)

2023年02月一覧(14)

2023年03月一覧(16)

2023年04月一覧(14)

2023年05月一覧(19)

2023年06月一覧(15)

2023年07月一覧(20)

2023年08月一覧(15)

2023年09月一覧(13)

2023年10月一覧(20)

2023年11月一覧(17)

2023年12月一覧(19)


2024年01月一覧(14)

2024年02月一覧(13)

2024年03月一覧(15)

2024年04月一覧(17)

2024年05月一覧(17)

2024年06月一覧(17)


時森 ししん

自己紹介

関連店舗

MOVIE ON やまがた

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

時森 ししんさんの新着日記

2017/09/05 23:59:49
スコープの會田副社長から学ぶもの…こんな時間がありがたい。

8月31日(木)、総合広告、セールスプロモーション、宣伝・販売促進の企画、さらにはソフトウェアの企画と制作など、幅広い多角的重層的な宣伝広告会社である株式会社スコープの取締役副社長・統括本部長の會田憲治氏が来県され、ムービーオンやダイバーシティメデイアを訪問いただき、これからのアライアンスやコラボレーションの打ち合わせをさせていただく。

以前来社された、ジモフルの三枝社長や加藤取締役も、そもそもはスコープにいた社員であり、2人とも會田副社長の部下であった。



{660E17E1-6345-40BE-9137-9C570C760E84}
會田副社長を、山形県までお連れしてくれたのが、ケンケンこと渡辺健太郎氏である。

會田氏の頭の回転の速さや、チャレンジ精神、そして年齢を重ねても、気さくで明るく、頭の低さや話を聞こうとする姿勢は、とても素晴らしく、真の学び、勉強に繋がるのであった。



{0677498F-F300-4E69-AD74-A53DE84146BD}
打ち合わせを終えて、懇親会の会場は、老舗料亭「四山楼」であり、ケンケンの大のお気に入りの場所。



{05ED09ED-ED0B-4A59-9B2C-0F501E03B4FE}
「四山楼」さんから、山形の秋の風物詩の大鍋芋煮を、ご準備いただく。



{3A65D7EA-7A14-4922-B044-CCEDB8EA9054}
何回食べても飽きない山形の味が、芋煮にはある。

まさに家族の味であり、家庭の味である。
山形の伝統的な料理を代表するものである。



{F1607800-4512-4F92-A156-BF7C0282F6BD}
{9EA7C380-CBBF-4253-B79D-AA47BB581CA3}
日本酒が好きな人にはたまらない、山形県産酒をご準備いただく。

蔵元数から換算すると、金賞獲得蔵元率は、日本一が十数年続いており、山形原産酒のチカラは圧倒的である。



{6B31E8B5-4987-4F09-895C-A48A22B8B2A6}
庄内地区産の、だだちゃ豆も、とても美味しい。



{31146478-09A6-43C3-927D-7B6EA6A65404}
松茸の天ぷら。



{91FD548B-97C0-4C3F-A593-0D3B6D7D34E5}
お造りも素晴らしく活きが良い!



{F49A1920-BF9D-40EF-B63E-A269127EF73A}
スコープの會田副社長は、山形の食文化に触れ、とても感激していらした。



{CD84E90A-1AD2-405A-B0C8-CC10562E6905}
スコープのコンセプトは、「常に適応変化」「現場を最上化」「場力PQを追求」である。

セブンイレブンや、セブンパークなどで実証している。
素晴らしい!

そもそも、スコープの横山会長と、セブンイレブンHDの鈴木社長は、55年も前の二十代から続いており、当初は、セブンイレブンの印刷会社として存在していたスコープだが、ある時期、會田副社長たちが、新たな道を探り、印刷だけではなく、広告代理店全般に進出し、今のスコープのビジネスモデルを確立された。



{E1702FD2-FD02-4576-AA66-2A7C8A5E653D}
{3DA4C449-0FA0-4871-88EA-C5C23B7AE585}
鈴虫?
コオロギ?
秋がそこまで来ているのかも…。

この日の会合は二階の中広間。

ここから眺める四山楼の庭は格別。

とても風情がある。



{5E4E9258-C6D9-4965-84F4-D93E5A428352}
他のお座敷に来ていた、芸妓「菊弥」が顔を出してくれた。
感謝である。


スコープの會田副社長からは、パスラボ山形ワイヴァンズに、様々なクライアントをご紹介いただけるとのこと。

とても楽しみである。

また、ケーブルテレビの新たなネットワークビジネスでも、コラボレーションできそうである。


會田副社長が取り組んできたことは、社内ベンチャーであり、オープンイノベーションである。

スパーマーケットへの注文や物流、さらには決済まで、家庭の中のテレビで全てやることを、本気で模索する時代に突入したのかもしれない。

そういう新しい取り組みや、社会の蠢きに、アンテナを高くし、即実行して来たのが會田副社長である。


様々なお話を伺うだけでも、とても多くの学びがあり、同時に、味のある話を伺った。

仕事ではあるが、真の気づきや学びは、心をトキメカせる。

とても素敵な夜となったのである。



元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12307958334.html

ページトップへ