新加盟店

日記アーカイブズ

2010年10月一覧(26)

2010年09月一覧(5)

2010年11月一覧(20)

2010年12月一覧(23)


2011年01月一覧(27)

2011年02月一覧(24)

2011年03月一覧(30)

2011年04月一覧(29)

2011年05月一覧(25)

2011年06月一覧(21)

2011年07月一覧(24)

2011年08月一覧(30)

2011年09月一覧(18)

2011年10月一覧(25)

2011年11月一覧(24)

2011年12月一覧(27)


2012年01月一覧(29)

2012年02月一覧(27)

2012年03月一覧(27)

2012年04月一覧(27)

2012年05月一覧(28)

2012年06月一覧(30)

2012年07月一覧(29)

2012年08月一覧(29)

2012年09月一覧(28)

2012年10月一覧(29)

2012年11月一覧(28)

2012年12月一覧(31)


2013年01月一覧(28)

2013年02月一覧(26)

2013年03月一覧(23)

2013年04月一覧(26)

2013年05月一覧(25)

2013年06月一覧(28)

2013年07月一覧(26)

2013年08月一覧(23)

2013年09月一覧(26)

2013年10月一覧(27)

2013年11月一覧(25)

2013年12月一覧(24)


2014年01月一覧(25)

2014年02月一覧(22)

2014年03月一覧(24)

2014年04月一覧(27)

2014年05月一覧(24)

2014年06月一覧(24)

2014年07月一覧(26)

2014年08月一覧(26)

2014年09月一覧(22)

2014年10月一覧(22)

2014年11月一覧(23)

2014年12月一覧(27)


2015年01月一覧(23)

2015年02月一覧(21)

2015年03月一覧(26)

2015年04月一覧(22)

2015年05月一覧(20)

2015年06月一覧(23)

2015年07月一覧(20)

2015年08月一覧(19)

2015年09月一覧(17)

2015年10月一覧(17)

2015年11月一覧(20)

2015年12月一覧(18)


2016年01月一覧(22)

2016年02月一覧(25)

2016年03月一覧(24)

2016年04月一覧(29)

2016年05月一覧(30)

2016年06月一覧(27)

2016年07月一覧(28)

2016年08月一覧(29)

2016年09月一覧(27)

2016年10月一覧(30)

2016年11月一覧(26)

2016年12月一覧(27)


2017年01月一覧(28)

2017年02月一覧(24)

2017年03月一覧(28)

2017年04月一覧(28)

2017年05月一覧(29)

2017年06月一覧(28)

2017年07月一覧(29)

2017年08月一覧(28)

2017年09月一覧(27)

2017年10月一覧(27)

2017年11月一覧(27)

2017年12月一覧(29)


2018年01月一覧(30)

2018年02月一覧(27)

2018年03月一覧(30)

2018年04月一覧(29)

2018年05月一覧(24)

2018年06月一覧(27)

2018年07月一覧(31)

2018年08月一覧(27)

2018年09月一覧(28)

2018年10月一覧(28)

2018年11月一覧(27)

2018年12月一覧(23)


2019年01月一覧(26)

2019年02月一覧(23)

2019年03月一覧(20)

2019年04月一覧(24)

2019年05月一覧(24)

2019年06月一覧(27)

2019年07月一覧(26)

2019年08月一覧(27)

2019年09月一覧(25)

2019年10月一覧(26)

2019年11月一覧(26)

2019年12月一覧(25)


2020年01月一覧(26)

2020年02月一覧(22)

2020年03月一覧(23)

2020年04月一覧(24)

2020年05月一覧(22)

2020年06月一覧(21)

2020年07月一覧(18)

2020年08月一覧(20)

2020年09月一覧(19)

2020年10月一覧(9)

2020年11月一覧(19)

2020年12月一覧(17)


2021年01月一覧(21)

2021年02月一覧(18)

2021年03月一覧(23)

2021年04月一覧(23)

2021年05月一覧(20)

2021年06月一覧(17)

2021年07月一覧(13)

2021年08月一覧(17)

2021年09月一覧(16)

2021年10月一覧(18)

2021年11月一覧(17)

2021年12月一覧(15)


2022年01月一覧(17)

2022年02月一覧(19)

2022年03月一覧(19)

2022年04月一覧(16)

2022年05月一覧(21)

2022年06月一覧(14)

2022年08月一覧(18)

2022年07月一覧(16)

2022年09月一覧(18)

2022年10月一覧(15)

2022年11月一覧(19)

2022年12月一覧(18)


2023年01月一覧(17)

2023年02月一覧(14)

2023年03月一覧(16)

2023年04月一覧(14)

2023年05月一覧(19)

2023年06月一覧(15)

2023年07月一覧(20)

2023年08月一覧(15)

2023年09月一覧(13)

2023年10月一覧(20)

2023年11月一覧(17)

2023年12月一覧(19)


2024年01月一覧(14)

2024年02月一覧(13)

2024年03月一覧(15)

2024年04月一覧(17)

2024年05月一覧(17)

2024年06月一覧(19)


時森 ししん

自己紹介

関連店舗

MOVIE ON やまがた

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

時森 ししんさんの新着日記

2017/08/14 21:38:56
お盆の中日・8月14日は、毎年恒例の3ヶ所へのお参り。

2017年のお盆は、迎え日の盆入りが8月13日(日)、中日が8月14日(月)、送り日の盆明けが8月16日(水)であるが、中日にあたる今日は、3ヶ所にお参りに伺う。



{2D82D5DF-4ED4-4BF0-9EC6-1F4709832D9B}
先ずは、菩提寺の山形市の長源寺へお参り。

関ヶ原の合戦後に、最上義光に代わり、山形藩の城主になった鳥居忠政は、父の元忠の菩提を弔う為に、1602年に長源寺を開いたとされる。

墓地の中央に、大きな菩提が建立されている。



{4C39AAE1-F094-472D-99C3-E6E58B8727B1}
{1641A27E-9A1F-4DAF-BECC-ADD85917B3AA}
{FD1C01B9-731B-4A55-A013-E7E17A5B5C81}
母親、弟家族、そして自分達で、お参りをする。

父が亡くなって、8月20日で14年が経つ。
早いものだ。

その後、本堂の位牌壇に手を合わせお参りをする。

そして、葦原住職家へお中元とご挨拶に伺う。




{040BD0C9-452D-4AF3-A40A-9D102E1292A2}
その後、大曽根の古館の妻の実家に伺う。

義母の新盆である。
お義母さんの仏壇も、花が沢山飾られていた。


亡くなったのが、昨年の8月2日だったので、昨年が新盆だと思ったが、四十九日が終わらないと、仏にならないので、今年が仏として迎える初の盆ということらしい。



{7C57D47D-A067-4B63-8241-D69190C11AD5} 
{CF4EE134-AFC1-4671-87E8-D97E32E0EF3D}
{EC8C0A66-35B0-403F-9230-CB4601FC54AB}
義兄は、大曽根餅つき保存会会長。
朝から餅をついていてくれたそうだ。

きな粉餅、納豆餅、そして、今話題の新関徳次郎考案の「ダシ餅」を食べる。



{05850921-6F03-4345-A97F-7845528929DC}
ちょっと一味唐辛子をまぶすと、さらに美味い!

食べたことがあるようでない郷土料理である。
夏には、とても合う。

奥様の義姉の里美さんが、わざわざダシを作ってくれて、餅を混ぜた。



{A807F418-0A36-45A0-ADB0-414EEBA938E8}
里美さんも郷土料理の達人。
「さとみの漬物講座」は、相変わらず引っ張りだこ。



{AD824689-5F37-4A5E-BF5A-F1971FCA6940}
先日の「ヨミウリウェイ・読売WAY」でも取り上げられていた。

「オクラの一本漬け」など、さまざまな新作が登場していた。



{B959CFAD-A7CC-461C-8DBE-111D8805AB91}
なんと、「オクラの一本漬け」が出てきた。

とても、シャキシャキして美味い!
歯ごたえもあり、サラダ感もある。



{C0500205-CB95-406D-97DA-BBE3EDCDAA53}
{63C97F55-6FCB-422B-8852-92EC43A43638}
「なすの焼酎漬け」も、初めて食べて美味しかった。

粕漬けとも違うが、似ているところもある。
味が深くて美味しかった。

滞在2時間半で、さまざまなことを話し、古館を後にする。

今日は、山形大花火大会なので、大曽根や須川周辺は賑わってきたのだ。



{BE59C91D-3746-4720-BC25-9A3DBFC3C5D2}
そして、本家で、昨年の正月に享年96歳で亡くなった伯父と、40代半ばで、熱量のあり、正義感が強かった弁護士の従兄弟をお参りする。

その息子の展彦は、父親が亡くなった時は中学生だった。

自分が作ってくれた、カスタードプリンを振る舞ってくれた。

伯母も元気で、美栄子知事は、一生懸命伯母を支えていた。
伯母も90歳近いのである。


長源寺、古館、そして本家を周り帰宅したのは夕方になっていた。

今回は、80歳を越えた母親も、3ヶ所とも一緒にお参りをした。

良かったと思う。



{6563721E-352B-4D58-910F-4F9618B3F41E}
その後、本家の展彦が盆礼にすぐ来てくれた。

仏壇のお参りの後、彼は神棚を見て、「ちょっと直していいですか?」と、みるみるオーラが出るような、開かれた神棚になったのである。

流石である。

彼は、パティシエではなく、本業は神職である。


神社庁の職員であり渋谷県長に仕え、諏訪神社でも澤村宮司に仕える。


先人や、先祖に手を合わせること。
祖父母や父母に手を合わせること。
お盆の時に、節目として、外したくはない行事である。


やったから良いとか悪いとかではない。
自分の心の中の問題なのである。



元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12301522947.html

ページトップへ