- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2017/07/03 23:59:57
本年度アカデミー賞最優秀作品賞「MOONLIGHT」
映画史に刻まれる、最も切なく、最も純粋な愛の物語がそこにあった。
自分の居場所を探し求める主人公の姿を、色彩豊かに圧倒的な映像美と情緒的な音楽で綴ったこの物語は、北米で大ヒットを記録し、第89回アカデミー賞では、8部門にノミネートされ、3部門を受賞した。
また、LGBTQをテーマにしたラブストーリー作品、そして、黒人だけのキャスト・監督・脚本家による作品が、アカデミー賞作品賞に輝いたのは史上初であるのだ。

自分が何者かを探し、そして自分を愛することができたとき、初めて誰かを愛することができる。
主人公のシャロンの、あまりに純粋すぎる一途な想いに、世界中が瞬く間に虜になった。


名前はシャロン、あだ名はリトル。
内気な性格で、学校では「オカマ」とからかわれ、いじめっ子からは標的にされる日々。


シャロンの母親は、麻薬中毒者。
何かから逃げるように生きていた幼少期。


青年期、「泣きすぎて、自分が水滴になりそうだ」と、シャロンは話す。
唯一の友人であり理解者のケビィンと、月明かりが輝く浜辺で、二人は愛し合う。


そして、3人目の成長したシャロン…ブラックという呼称で呼ばれていた。
この映画は、1人のシャロンを、成長に合わせて3人で演じてあるのだ。

忘れられない一途な想いを、シャロンはケビィンへと告発する。

この映画の原作は、戯曲「月の光の下で、黒人少年は、美しいブルーに輝く」

様々な憶測や、差別的な印象も社会に与えた。
しかし、事実は事実であり、紛れもなく、オスカーは、ムーンライトであった。
その素晴らしさを、少し切なくご覧いただきたいのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12289438236.html