- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2017/06/05 23:59:36
石川裕一AC、志津M、スタッフ翔、キャプテン正成、ワイヴァンズディナーミーティング。
先月のはじめ、前シーズンのパスラボ山形ワイヴァンズの全ての試合が終了した頃、山形グランドホテルに、フロント及びチームスタッフを集めた。

ヘッドコーチがいない中、どのようにして、次節のチームを作っていくのかをイメージする為に、また、現在のパスラボ山形ワイヴァンズの選手事情を把握したく、アシスタントコーチの石川裕一、渡辺志津マネージャー、通訳の高橋翔氏、そして、選手を代表して、キャプテンの佐藤正成から参加してもらった。

普通だと、ヘッドコーチから、この1年の歩みや出来事を聞くのであるが、今回は、ヘッドコーチが不在のために、アシスタントコーチの石川裕一やチームスタッフから、話を聞かなければならないと思ったのだ。

しかし、同時に、しっかり勉強会もしたのだ。
「コーチングとは何なのか?」
「PDCA → PDSC」
「限界を超える可能性とは」

少しステーキは、固くなってしまった。

その後、後半は、アウェーも含めて、試合の応援に来ていただいた「花みずき」さんへ、お礼にみんなで行く。
「意識の時差→価値観の違い」

かなり、自分も、彼らを育てたいとの思いから、時間をかけた。


今、まさに、次のチームを作ろうと、かなり夜中まで、いろいろやっているが、スタートは、この時からだったと思う。

その後日、ファン感謝デーでは、今シーズンも、シーズンチケットを買ってもらった。
近々、新生ワイヴァンズを発表できると思う。
乞うご期待!
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12281184113.html