- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2017/06/03 23:59:11
パスラボメンバーと「レストラン・アキヤマ」で夕食
5月29日(月)、レストラン「アキヤマ」にて、パスラボの役職員全員で夕食をとった。
考えてみると、パスラボ設立して約4年で、初めての全員での会食である。

ちょうど5月末で、パスラボのフロントとしては一区切り。
あとは、山形ワイヴァンズのチーム編成を、この1ヶ月の間に決めなければいけない。
この日は、フロント側の、お疲れ様ミーティングである。

話題のレストラン・アキヤマには、パスラボフロントのほとんどのメンバーが来たことがなく、みんなが建物やデザインを絶賛していた。

AKIYAMAは、◯ △ で、秋山の秋が、秋の夕日の◯、山の△で、◯ △ がシンボルのマーク。
店を建設する時に、現場から出てきた◯と△の石が、入り口に飾られている。

アミューズは、コンソメロワイヤル。
いつ食べても美味しい!


前菜は、カツオの炙りと、紫海農園の新鮮かつ有機農法の野菜。

2つ目の前菜、スープのような感覚だったが、ホッキ貝と新玉ねぎが、相まってとても味わい深いスープだった。

そして、魚料理はカスペ。


メインディッシュは、平牧三元豚であったが、これもまた美味しい!
半分燻製になり、肉汁がとても美味しく、不思議な感覚だったが、癖になる味である。

また、藤岡萌と土屋真亜子の2人の新人の、歓迎会も一緒に行う。
今年は、B2東地区には、B1から降格となった秋田と宮城も参入し、東北6県大会になりそうである。
今年こそ、いよいよ本番の気がする!
フロントも、心を1つにして、ワイヴァンズを支える会食となったのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12280594248.html