- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2017/05/30 23:59:32
パスラボ山形ワイヴァンズ、今シーズンの御礼。
5月14日(日)、山形ビックウイングで、初のプロバスケットBリーグ2016ー2017シーズンの、「パスラボ山形ワイヴァンズ・シーズン終了報告会&ブースター感謝祭」が開催された。

会場には、約400人のブースターやファンの皆様が駆けつけてくれた。


そして、残り8試合目と7試合目の最下位だった岩手ビッグブルズに2連敗したこと。
その時点で、棟方ヘッドコーチが戦線離脱となり、他のヘッドコーチが、残り6試合で棟方ヘッドコーチの後を引き受けるはずもなく、やむなく、アシスタントコーチの石川裕一が踏ん張ってくれたこと。
そんな苦境の中でも、選手達は最後まで頑張ってくれたこと。
そして、その原動力になったのは、パスラボ山形ワイヴァンズのブースター、ファン、スポンサーなどの方々の大声援であったことは言うまでもなく、心から感謝申し上げたのである。



けして、いい結果で終わったシーズンではなかったが、いつも多くの方々がいる応援に来てくださった。
本当に、このシーズンを通して、感謝、感謝、感謝である。


このチアリーダーのメンバーで踊るのも、この日が最後。
社会人になる人や、様々な人生をそれぞれが歩む。
彼女達にも、心からの御礼を申し上げる。

そして、ここからはアトラクション!
司会は、ダイバーシティメディアの鈴木淳予アナウンサーと、通訳の高橋翔くん。
絵描きコンテスト!
「龍の絵を、誰が一番上手く描くか?一番下手なのは誰か?」





優勝した、山本柊輔の描いた龍。





優勝は、社長の独断!
最下位は、選手達の多数決で決めるというルール。


龍の絵を、選手は、大苦戦しながら描いていた。
なかなか天は二物を与えてくれない…。
シュートを決めるようには、中々、絵を上手くは描けないようであった。
会場は、大ウケである。






笑いあり、涙あり。






そして、選手たちの私物のプレゼント!

多彩なイベントが続く!


最後は、会場全員で、「1、2、3、フォア、ザ、ワイヴァンズ!」で締めた。















山形以外で頑張りたいという選手もいれば、山形でプレイしたいという選手もいる。
B1のチームからも、ワイヴァンズでプレイしたいという選手も複数いることが、とても嬉しいし誇りである。
ヘッドコーチーも含めて、皆さんに、新生ワイヴァンズをお見せできる日が、近々来ると思う。
ヘッドコーチーも含めて、皆さんに、新生ワイヴァンズをお見せできる日が、近々来ると思う。
是非、次のシーズンも、会場に来て、応援してほしい!
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12279194674.html