新加盟店

日記アーカイブズ

2010年10月一覧(26)

2010年09月一覧(5)

2010年11月一覧(20)

2010年12月一覧(23)


2011年01月一覧(27)

2011年02月一覧(24)

2011年03月一覧(30)

2011年04月一覧(29)

2011年05月一覧(25)

2011年06月一覧(21)

2011年07月一覧(24)

2011年08月一覧(30)

2011年09月一覧(18)

2011年10月一覧(25)

2011年11月一覧(24)

2011年12月一覧(27)


2012年01月一覧(29)

2012年02月一覧(27)

2012年03月一覧(27)

2012年04月一覧(27)

2012年05月一覧(28)

2012年06月一覧(30)

2012年07月一覧(29)

2012年08月一覧(29)

2012年09月一覧(28)

2012年10月一覧(29)

2012年11月一覧(28)

2012年12月一覧(31)


2013年01月一覧(28)

2013年02月一覧(26)

2013年03月一覧(23)

2013年04月一覧(26)

2013年05月一覧(25)

2013年06月一覧(28)

2013年07月一覧(26)

2013年08月一覧(23)

2013年09月一覧(26)

2013年10月一覧(27)

2013年11月一覧(25)

2013年12月一覧(24)


2014年01月一覧(25)

2014年02月一覧(22)

2014年03月一覧(24)

2014年04月一覧(27)

2014年05月一覧(24)

2014年06月一覧(24)

2014年07月一覧(26)

2014年08月一覧(26)

2014年09月一覧(22)

2014年10月一覧(22)

2014年11月一覧(23)

2014年12月一覧(27)


2015年01月一覧(23)

2015年02月一覧(21)

2015年03月一覧(26)

2015年04月一覧(22)

2015年05月一覧(20)

2015年06月一覧(23)

2015年07月一覧(20)

2015年08月一覧(19)

2015年09月一覧(17)

2015年10月一覧(17)

2015年11月一覧(20)

2015年12月一覧(18)


2016年01月一覧(22)

2016年02月一覧(25)

2016年03月一覧(24)

2016年04月一覧(29)

2016年05月一覧(30)

2016年06月一覧(27)

2016年07月一覧(28)

2016年08月一覧(29)

2016年09月一覧(27)

2016年10月一覧(30)

2016年11月一覧(26)

2016年12月一覧(27)


2017年01月一覧(28)

2017年02月一覧(24)

2017年03月一覧(28)

2017年04月一覧(28)

2017年05月一覧(29)

2017年06月一覧(28)

2017年07月一覧(29)

2017年08月一覧(28)

2017年09月一覧(27)

2017年10月一覧(27)

2017年11月一覧(27)

2017年12月一覧(29)


2018年01月一覧(30)

2018年02月一覧(27)

2018年03月一覧(30)

2018年04月一覧(29)

2018年05月一覧(24)

2018年06月一覧(27)

2018年07月一覧(31)

2018年08月一覧(27)

2018年09月一覧(28)

2018年10月一覧(28)

2018年11月一覧(27)

2018年12月一覧(23)


2019年01月一覧(26)

2019年02月一覧(23)

2019年03月一覧(20)

2019年04月一覧(24)

2019年05月一覧(24)

2019年06月一覧(27)

2019年07月一覧(26)

2019年08月一覧(27)

2019年09月一覧(25)

2019年10月一覧(26)

2019年11月一覧(26)

2019年12月一覧(25)


2020年01月一覧(26)

2020年02月一覧(22)

2020年03月一覧(23)

2020年04月一覧(24)

2020年05月一覧(22)

2020年06月一覧(21)

2020年07月一覧(18)

2020年08月一覧(20)

2020年09月一覧(19)

2020年10月一覧(9)

2020年11月一覧(19)

2020年12月一覧(17)


2021年01月一覧(21)

2021年02月一覧(18)

2021年03月一覧(23)

2021年04月一覧(23)

2021年05月一覧(20)

2021年06月一覧(17)

2021年07月一覧(13)

2021年08月一覧(17)

2021年09月一覧(16)

2021年10月一覧(18)

2021年11月一覧(17)

2021年12月一覧(15)


2022年01月一覧(17)

2022年02月一覧(19)

2022年03月一覧(19)

2022年04月一覧(16)

2022年05月一覧(21)

2022年06月一覧(14)

2022年08月一覧(18)

2022年07月一覧(16)

2022年09月一覧(18)

2022年10月一覧(15)

2022年11月一覧(19)

2022年12月一覧(18)


2023年01月一覧(17)

2023年02月一覧(14)

2023年03月一覧(16)

2023年04月一覧(14)

2023年05月一覧(19)

2023年06月一覧(15)

2023年07月一覧(20)

2023年08月一覧(15)

2023年09月一覧(13)

2023年10月一覧(20)

2023年11月一覧(17)

2023年12月一覧(19)


2024年01月一覧(14)

2024年02月一覧(13)

2024年03月一覧(15)

2024年04月一覧(17)

2024年05月一覧(17)

2024年06月一覧(19)


時森 ししん

自己紹介

関連店舗

MOVIE ON やまがた

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

時森 ししんさんの新着日記

2017/05/27 23:59:14
松本夏樹ちゃんの結婚披露宴に招かれて…、涙、涙、涙。

5月27日(土)、ホテルキャッスルにて、新郎・寒河江光春君と、新婦・松本夏樹ちゃんの結婚披露宴にご招待された。


松本夏樹ちゃんは、地元米沢市の高校卒業後すぐに、大好きな映画をいつでも側で感じていたいと、「ムービーオン」に入社したのが2007年の春。

母の実家である山形市の祖父母の家に住み、約4年間ムービーオンやまがたのチケット部に勤務した。

その間、元来の明るく爽やかな笑顔、お客様への優しさや心くばりが、とても評価となり、同僚達からも信頼を得た女性である。



{6DDC4A6C-3A6E-4162-BD90-E096FF82FA32}
松本夏樹ちゃんの母である初美ちゃんは、自分の妻の実の従姉妹であり、自分は初美ちゃんを小さい頃から知っていたし、我が家にも遊びに来たことが何度かある。



{C9571892-715D-4134-9EB6-1D8AEEB1F249}
美人の三姉妹に育った。

小さい頃は、お母さんの首に1人、右手に1人、左手に1人と、3人が初美ちゃんにぶら下がっていた。

お母さんから、離れることができない甘えっ子の三姉妹…そんな印象があったので、高校を卒業し、山形で対面した夏樹ちゃんは、凛として見違えていたのである。



{0112DC32-8099-4A37-B99C-2C99303EDFFC}
松本夏樹は、親戚であるにも関わらず、とても義理堅く、節目節目には、必ずご挨拶に来てくれた。

だから、この日の結婚披露宴も楽しみにしていたのである。


ところが、ご案内をいただいてしばらくして…、
先月の4月22日、夏樹ちゃんの披露宴を、最も楽しみにしていた、父親の松本真治氏が急逝したのである。

自分たちは、以前からマッチャンと呼んでいた。
自分よりも2歳上で、明るく気さくで、誰とも分け隔てなく話してくれる、そんな懐が大きい天真爛漫な人であった。

自分はマッチャンが大好きで、宴会で誰かがポツンとしていると、そこにグラスを持っていき、正面に座り語り出すような、見えない気配り抜群の男だった。

その日も、いつものように晩酌をし、「先に寝るよ」と、いつものような夜。
初ちゃんが寝室に行った時には、ベットから落ちていて、「どうしたの?」と声をかけた時には、すでに天に召されていたとのこと。

本人は、亡くなったことすら知らないくらい、突然の死である。
まだ、夢を見て寝ている感覚かもしれない。


そんなことがあり、この披露宴を挙行するか、ご両家は悩んだらしいが、2人の幸せのためにと、予定通り開催したとのこと。



{930D9898-082F-48BD-9635-722B78BCA3FE}
「ローマの休日」が大好きな、松本夏樹。

その披露宴は、まるで映画館にいるような演出であった。



{BB2B55B5-9A7B-4BCC-86C1-114CCCD6D1DF}
{8CE5CCC5-6172-47B8-A874-E7C16D80F7B5}
{86CBF36E-CF9F-4A9A-90DB-33C71F01DB98}
イントロデュースが映し出され、カウントダウンで、新郎新婦が入場する。



{86CD6AE0-86A1-44D7-8F5E-344CE2697C1C}
同じテーブルには、当時のムービーオンのスタッフの、遠藤幹子、本多久美子、菅原唯たちがいた。

久しぶりで嬉しくなった。
みんな、元気で働いているらしい。



{A2F8A719-CBC9-4A2B-B1CA-D6848D628695}
主賓が自分で、両家を代表しての祝辞も自分1人であった。

光春君とは初めて会ったが、明るく元気で目ヂカラがあり、自分の話をしっかり聞いていた。

聞くところによると、彼も小さい頃にお母さんを亡くし、お父さんが苦労なさって弟さんと2人を育てたらしい。

マッチャンからのバトンを受け取って、夏樹を幸せにさてください!と、話したら、「ハイ!」と、しっかり応えてくれた。



{7EA346E9-5B7D-4833-BFB9-A10FA089E3F4}
{A1AB5B1E-CBE3-4B2E-910F-0DFF882B1E33}
{0A36E282-ACAC-4376-9EDE-09287D7D8CD1}
会場は、終始映画音楽が流れ、楽しくも暖かい時間が流れていた。



{AE895183-0530-4945-A569-B008A15DA276}
隣の席の、元ムービーオンスタッフの遠藤幹子が話し出す。

「私は、生まれて来て、一番良いことをしたような気がする。」

実は、光春君と出会った時、ムービーオンの女子で飲みに行っていた時、そこで光春君に、遠藤幹子たちが夏樹を紹介し、無理やりメールアドレスを交換させたらしい。

そこからは、2人の物語なのだが、そのキッカケを作ったのは、遠藤幹子であったとのこと。

8年付き合ってのゴールだそうだ。



{EECD19A4-3E6F-4E8B-BF5D-235CA5639154}
出会いとは、不思議なものである。



{FFBC2153-B4D0-46ED-BC4D-50D26E779DCC}
{B1006F41-29A2-46E0-BD42-9D0D9C6EA7DA}
亡くなったマッチャンの友人で、葬儀の際は、松本家を支えてくれた上泉泰さんと、三姉妹の末っ子。

初めてお会いしたが、素晴らしい方である。



{0AEC5329-2BC2-4C1F-B6D6-0AA5C6C99583}
{B59FC72C-C619-4A9F-A2D1-B99952CE13F3}
お色直しの後の新郎新婦。



{DB0BC075-18E5-4F13-8FC3-F3790C27CA41}
{0694CECF-2CDA-4A76-B469-39BF700E2271}
{CE7C5C3E-D040-4045-9780-53F93211E383}
上泉さんと、マッチャンの大学からの友人で鎌倉のサーファー伊藤文雄さん。

親父たちは、涙を何回拭っていただろうか…。



{8CB882D9-0D5C-4A0A-B432-B329D260BB95}
ムービーオンのメンバーと。



{A4FE1495-4FCD-4955-95BA-A59460B14A2E}
{3FF72239-0690-4074-86E2-1450C8CDB2A0}
{765125BF-4A0E-4A3A-BE6E-693417BC8A86}
今回の余興は、全てVTR。
パソコンの進化を感じる。



{47A39A2F-0EA8-43E3-9191-8A42008C9D91}
{C8F79ED7-015E-458D-9628-C204DA61DE98}
そして、寒河江家は光春君のお母さんの写真を抱いて、また、松本家は夏樹ちゃんのお父さんのマッチャンの写真を抱いて、集まった方々へお礼を言われた。

寒河江家のお父さんである稔氏が、「悩んだけど、この結婚披露宴を予定通り行って良かったです!」と話されていた。

素晴らしい、感動的な結婚披露宴だった。

光春君と夏樹ちゃんの、未来に幸多からんことを記念したい!



{DDDA330C-B8E7-4A8B-A646-B7024C76DABD}
自分もここで結婚披露宴をしたと、当時のボーイだった方(今は偉い人)から、あの時はありがとうございましたと、挨拶され気がつく。

あの時は、3回に分けての披露宴。

1回目は550人。
2回目も550人。
合計1100人の方から参列していただく。

そして、そこには入れなかった友人なども含め、3回目を行い150人。

当時としては、大結婚披露宴であり、ホテルキャスルの皆さんからは、全ての業務をやめて、貸切で対応してくださったのだ。

そんなことは、とうに忘れていた…。

親父もお袋も、大変だったろうな…と、改めて思う。
結婚式の形態も、変わって来ている。



{96AC4276-9F7C-4206-9B5B-ED8203BC202B}
外は、夜の静けさを感じる街になっていた。

マッチャンが天国から、笑って見ているだろう。

いろんな思いが込み上げる。

人は、ひとりでは、生きられない。
多くの支えで生きているのである。









元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12278455350.html

ページトップへ