- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2017/05/23 23:58:37
映画「無限の住人」が、カンヌで話題になる理由。
SMAPの様々な騒動から、しばらくぶりで木村拓哉氏をしっかり見た。
不死身のヒーローであり、不死身だからこそ悩みもがく役柄を演じている。


死ねなくなった木村拓哉が演じる万次。
50年後に、守れなかった妹と瓜二つの杉咲花演じる浅野凛と出会う。
何度斬られても、守り抜く姿が、爽快である。

浅野凛の両親を理由なく殺した福士蒼汰演じる天津影久。
剣の達人であり、剣のチカラで日本を統一しようとする。

無限の命を持つ男は、この命を、守り抜く女の為に使うと決めたのだ。

万次と同じ、体内に「血仙蟲」が棲み、死ねない体であるが、その「血仙蟲」を殺す「血仙殺」を持っている。








主題歌は MIYAVI 。


市原隼人演じる尸良。
皆殺しのサディストである。
とても演じるのが上手く、圧倒的な存在感だった。


戸田恵梨香が演じるのが、最強の女の剣士であり、天津影久が「奥の手」と呼ぶ、逸刀流の刺客。
ある意味セクシーで、ある意味純粋で、剣はメチャメチャ強い!
そんな役柄を、見事に演じていた。

なぜ切りまくるのか?
いつ死ねるのか?
永遠の命だからこそ、生と死の間でもがき続けるが、やはり最後は、自分が殺されるのではなく、相手を倒し続ける。
愛するものを守る為に…。
その分かりやすい構図が、カンヌでは評価が高かったようである。


自分と同じ年の生まれの三池崇史監督。
監督らしい作品だと感じた。

カンヌの他に、アメリカ、オーストラリア、ドイツでの興行が決まっている。

今、最も海外からも注目を浴びているアーチストである。
この、個性派ぞろいの素晴らしい映画を、是非、ご覧いただきたい。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12277103790.html