新加盟店

日記アーカイブズ

2010年10月一覧(26)

2010年09月一覧(5)

2010年11月一覧(20)

2010年12月一覧(23)


2011年01月一覧(27)

2011年02月一覧(24)

2011年03月一覧(30)

2011年04月一覧(29)

2011年05月一覧(25)

2011年06月一覧(21)

2011年07月一覧(24)

2011年08月一覧(30)

2011年09月一覧(18)

2011年10月一覧(25)

2011年11月一覧(24)

2011年12月一覧(27)


2012年01月一覧(29)

2012年02月一覧(27)

2012年03月一覧(27)

2012年04月一覧(27)

2012年05月一覧(28)

2012年06月一覧(30)

2012年07月一覧(29)

2012年08月一覧(29)

2012年09月一覧(28)

2012年10月一覧(29)

2012年11月一覧(28)

2012年12月一覧(31)


2013年01月一覧(28)

2013年02月一覧(26)

2013年03月一覧(23)

2013年04月一覧(26)

2013年05月一覧(25)

2013年06月一覧(28)

2013年07月一覧(26)

2013年08月一覧(23)

2013年09月一覧(26)

2013年10月一覧(27)

2013年11月一覧(25)

2013年12月一覧(24)


2014年01月一覧(25)

2014年02月一覧(22)

2014年03月一覧(24)

2014年04月一覧(27)

2014年05月一覧(24)

2014年06月一覧(24)

2014年07月一覧(26)

2014年08月一覧(26)

2014年09月一覧(22)

2014年10月一覧(22)

2014年11月一覧(23)

2014年12月一覧(27)


2015年01月一覧(23)

2015年02月一覧(21)

2015年03月一覧(26)

2015年04月一覧(22)

2015年05月一覧(20)

2015年06月一覧(23)

2015年07月一覧(20)

2015年08月一覧(19)

2015年09月一覧(17)

2015年10月一覧(17)

2015年11月一覧(20)

2015年12月一覧(18)


2016年01月一覧(22)

2016年02月一覧(25)

2016年03月一覧(24)

2016年04月一覧(29)

2016年05月一覧(30)

2016年06月一覧(27)

2016年07月一覧(28)

2016年08月一覧(29)

2016年09月一覧(27)

2016年10月一覧(30)

2016年11月一覧(26)

2016年12月一覧(27)


2017年01月一覧(28)

2017年02月一覧(24)

2017年03月一覧(28)

2017年04月一覧(28)

2017年05月一覧(29)

2017年06月一覧(28)

2017年07月一覧(29)

2017年08月一覧(28)

2017年09月一覧(27)

2017年10月一覧(27)

2017年11月一覧(27)

2017年12月一覧(29)


2018年01月一覧(30)

2018年02月一覧(27)

2018年03月一覧(30)

2018年04月一覧(29)

2018年05月一覧(24)

2018年06月一覧(27)

2018年07月一覧(31)

2018年08月一覧(27)

2018年09月一覧(28)

2018年10月一覧(28)

2018年11月一覧(27)

2018年12月一覧(23)


2019年01月一覧(26)

2019年02月一覧(23)

2019年03月一覧(20)

2019年04月一覧(24)

2019年05月一覧(24)

2019年06月一覧(27)

2019年07月一覧(26)

2019年08月一覧(27)

2019年09月一覧(25)

2019年10月一覧(26)

2019年11月一覧(26)

2019年12月一覧(25)


2020年01月一覧(26)

2020年02月一覧(22)

2020年03月一覧(23)

2020年04月一覧(24)

2020年05月一覧(22)

2020年06月一覧(21)

2020年07月一覧(18)

2020年08月一覧(20)

2020年09月一覧(19)

2020年10月一覧(9)

2020年11月一覧(19)

2020年12月一覧(17)


2021年01月一覧(21)

2021年02月一覧(18)

2021年03月一覧(23)

2021年04月一覧(23)

2021年05月一覧(20)

2021年06月一覧(17)

2021年07月一覧(13)

2021年08月一覧(17)

2021年09月一覧(16)

2021年10月一覧(18)

2021年11月一覧(17)

2021年12月一覧(15)


2022年01月一覧(17)

2022年02月一覧(19)

2022年03月一覧(19)

2022年04月一覧(16)

2022年05月一覧(21)

2022年06月一覧(14)

2022年08月一覧(18)

2022年07月一覧(16)

2022年09月一覧(18)

2022年10月一覧(15)

2022年11月一覧(19)

2022年12月一覧(18)


2023年01月一覧(17)

2023年02月一覧(14)

2023年03月一覧(16)

2023年04月一覧(14)

2023年05月一覧(19)

2023年06月一覧(15)

2023年07月一覧(20)

2023年08月一覧(15)

2023年09月一覧(13)

2023年10月一覧(20)

2023年11月一覧(17)

2023年12月一覧(19)


2024年01月一覧(14)

2024年02月一覧(13)

2024年03月一覧(15)

2024年04月一覧(17)

2024年05月一覧(17)

2024年06月一覧(19)


時森 ししん

自己紹介

関連店舗

MOVIE ON やまがた

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

時森 ししんさんの新着日記

2017/05/17 23:49:16
NID 小森社長と、日本テクト 増岡社長と、事業打合せ。

5月16日(火)、株式会社エヌアイデイ・NIDの小森俊太郎社長と、日本テクトホールディングスの増岡厳社長と、様々な分野の打ち合わせをする。


小森社長のNID社は、資本金6億5300万円、従業員数1500名、売上高176億円、経常利益19億円の、ジャスダックに上場している超優良企業である。

日本で最も古く歴史のあるIT企業である。



{64BEF563-416C-49C7-B254-51716FA32E15}
打合せの後、小森社長と増岡社長、NID東北の藤本事業部長、そして、ムービーオンの高橋常務取締役、ダイバーシティメディアの吉田取締役営業局長、東京オフィスの新井絵里子チーフ、そして自分の7人で、老舗料亭「四山楼」で会食をする。



{6878514A-0CDE-4854-9758-48690AAB6F23}
自分と同じく、増岡社長と小森社長は、アルコールを飲めない。

烏龍茶で、他のメンバーと会食。



{520F42B2-81A3-49F0-8CDE-B3FF92497720}
鯨のみそ汁。
玉ねぎとの相性がとても良い。



{547F052E-003C-4246-BDB3-4B52974CA931}
{8001E35F-620F-4DC3-8CF2-13C9040C728D}
四山楼の佇まいや、料理のこだわりなど、小森社長は高く評価してくださる。

増岡社長とは、15年くらい付き合っていて、お互いをほとんど理解しているが、小森社長とは、まだ5、6回の会食ペース。

しかし、彼の品格、人格、社格は、十分理解するのに足りる時間であった。



{B2D71765-A975-449F-9A28-2760EF8E096A}
{3CC6BEF1-FE94-4B40-BC60-4C8EF4C7C46B}
{953538B9-D5E3-4DFB-85CC-D36F6A10280B}
四山楼で、食事をしながらでも、アルコールを飲めない3人は、まるで会議の延長のような感じで、様々な話を繰り出す。

せっかくのほろ酔いの部下達は、きっとゆっくり飲めやしないだろう。



{D8CB660E-0CA4-4625-9310-2E9DDEDB5090}
山形牛と笹だけ。



{2B0A8F7D-1508-470F-8EDD-77A8F35AAA79}
カツオの刺身。



{1654739F-00CF-4191-9099-F425E58F249B}
山菜の天ぷら。



{2092622B-3106-4429-8B33-2C5731BF16BF}
そして、山形のそばである。

十分すぎるほど、みんなが満足していた。


小森社長へ「四山楼」の名付け親は、伊藤博文元首相だと話すと、箱根の「環翆楼」も、伊藤博文翁が名付け親だとのこと。

こちらは木造三層の旅館である。

歴史の点が繋がり、不思議な気持ちになったのである。



{29926DC1-38C2-4440-BAE3-FBA61D7453B2}
長い廊下から見える池や木々を、3人で見つめながら、初夏の香りを感じながら、閑を楽しむ。


さてさて、明日からは、また戦いの日常が始まるのである。



元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12275555431.html

ページトップへ