- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2017/04/29 21:18:22
サンミュージック相澤社長が山形入り・アキヤマで夕食!
4月26日(水)、老舗の芸能プロダクションであるサンミュージックプロダクションの相澤正久社長が山形入りし、自分が大好きなレストラン「アキヤマ」にて、ダイバーシティメディアグループとサンミュージックとの、今後の様々なコラボレーションプロジェクトについて、打ち合わせをし決定した。


若手の塚本高史やベッキーや仁村紗和など、話題の方々もいる。
お笑いも、カンニング竹山、メープル超合金、小島よしお、ダンディ坂野、鳥居みゆき、髭男爵、スギちゃん。
その他にも、スポーツ、文化人、政治家の方々なども所属しており、250人のメンバーを抱えている。
人が多いと、トラブルも多く、相澤社長も何度かワイドショーなど、デレビにもご出演しており、そのお顔は有名で全国区である。

ダイバーシティメディア側は、自分の他に、笹原専務、和康メディア戦略局長、新井東京オフィスチーフの4人である。
相澤社長は、歴史に裏付けされた国家論を語られ、自分と話がとても合った。
特に室町時代の京都や奈良に対する関東管領の位置付けを教えていただき、自分は、今の東京に対する東北の位置付けと似ていると返す。
相澤社長も自分もアルコールよりもアイスクリームやスイーツが好きなこと、前田慶次のパチンコ
が好きなこと、犬が好きなこと、文章を書くのが好きなことなど、話をすればするほど盛り上がる。
が好きなこと、犬が好きなこと、文章を書くのが好きなことなど、話をすればするほど盛り上がる。
相澤社長は、スイーツの記事も書いているとのこと。
予想した通り、レストラン「アキヤマ」も、とても気に入ってくれた。

アミューズは、コンソメロワイヤル。

前菜は、ホタルイカと米。

フォアグラと新玉ねぎのクリームスープ。
初めて味わった感覚である。

魚料理は、真鯛のポワレ。

お口直しは、ライチのシャーベット。

そして、メインの肉料理は、福島県産のやまと豚である。
京都のタケノコや、山形の蕾菜、赤いソースはフランボワーズである。

相澤社長も絶賛していた、デザートは杏仁である。
クリーミーなコクが深く、とてもまろやかであった。
自分と相澤社長と新井チーフは、ジンジャエールを飲みながら、他のメンバーは!ビールと、赤ワインを飲みながら、様々な話をする。
相澤社長には、アキヤマでのディナーは、最適だと思った。

ここでも盛り上がった。
バスケットとのコラボレーション。
YMF山形国際ムービーフェスティバルとのコラボレーション。
映画作りでのコラボレーション。
東北ケーブルテレビネットワークとのことコラボレーション。
発掘、東北おもしろ人とのコラボレーション。
発掘、東北おもしろ人とのコラボレーション。
様々なアイデアやイメージが出たが、ちゃんと具現化していくことで、本当の意味での信頼に裏付けされたビジネスパートナーになる。
しっかり、ダイバーシティメディアグループでは、堀社長のホリプロさん、大崎社長の吉本興業さんに続く、相澤社長のサンミュージックプロダクションさんとの、会社対会社のスキーム作りを、今後早急に進めていく。
相澤社長との出会いで、東北の皆さんへ、サプライズをお届けしたいとの思いが実りそうな、とても楽しい夜となったのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12270152079.html