- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2010/10/13 18:02:07
キャメロン・ディアスかジュリア・ロバーツか?
連休明けの昨夜、久しぶりに洋画を観た。
仕事が終わったのが、レイトショーが始まる、ぎりぎりの時間。
「まずは夕飯どこで食べる?」と聞くと、「ブログによく出ているうどん屋へ行きたい!」とのこと。
スタッフ國井と、ムービーオン近くの、『丸亀製麺』に、うどんを食べに行く。
意外にも、スタッフ國井は、何本も自分と番組を一緒に作っていたのにも関わらず、この店のうどんが初めてだそうで、かなり乗り気だった。
味も美味しいと、気に入ってくれた…。
自分の親友夫妻、喫茶店の『CREW』のマスター夫妻も、うどんを食べにきていた。
スタッフ國井とユタカ、そして自分の三人で、これから何を観るのか検討に入る。
今から間に合う映画は、トム・クルーズとキャメロン・ディアス主演の『ナイト&デイ』と、ジュリア・ロバーツ主演の『食べて、祈って、恋をして』の二本である。
ムービーオンにいる後藤へ電話し、コンセッションでコーラやポップコーンを用意していてもらい、ムービーオンへ入るや、すぐ自分達をシアター7に後藤は誘導してくれた。
「まだコマーシャルだし、結構余裕あったね!」と自分が話す。
國井の第1候補の『食べて、祈って、恋をして』が始まるのを待ったのだ。
そして、始まったのが、『ナイト&デイ』であった。
自分が後藤へ、「違うだろ!」と、怒っている側で、スタッフ國井は、「いいんです、こっちの映画を観たかったから…」と優しいひとこと。
結果的に観た、『ナイト&デイ』に、國井は130パーセントの満足ですとのこと。
キャメロン・ディアスはカッコイイ女性で、トム・クルーズは強くユーモアがある男性。
まさにハリウッド映画であった。
ケーブルテレビ山形の制作部で、國井真理は女性カメラマンで、ムービーオンに入り直した東海林剛はミキサーだった。
古くからの仲間の再会に記念撮影。
笑顔の彼女の横にある黄色いバックには、亡くなった彼女の支え…忌野清志郎さんのバッチがあった。
忘れることはできないだろう。
でも、彼女の心の中に、忌野清志郎さんを取り込み受け入れたんだと思った。
久しぶりのスタッフ國井との会話は、午前2時まで続いたのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10675803877.html
仕事が終わったのが、レイトショーが始まる、ぎりぎりの時間。
「まずは夕飯どこで食べる?」と聞くと、「ブログによく出ているうどん屋へ行きたい!」とのこと。
スタッフ國井と、ムービーオン近くの、『丸亀製麺』に、うどんを食べに行く。
意外にも、スタッフ國井は、何本も自分と番組を一緒に作っていたのにも関わらず、この店のうどんが初めてだそうで、かなり乗り気だった。
味も美味しいと、気に入ってくれた…。
自分の親友夫妻、喫茶店の『CREW』のマスター夫妻も、うどんを食べにきていた。
スタッフ國井とユタカ、そして自分の三人で、これから何を観るのか検討に入る。
今から間に合う映画は、トム・クルーズとキャメロン・ディアス主演の『ナイト&デイ』と、ジュリア・ロバーツ主演の『食べて、祈って、恋をして』の二本である。
ムービーオンにいる後藤へ電話し、コンセッションでコーラやポップコーンを用意していてもらい、ムービーオンへ入るや、すぐ自分達をシアター7に後藤は誘導してくれた。
「まだコマーシャルだし、結構余裕あったね!」と自分が話す。
國井の第1候補の『食べて、祈って、恋をして』が始まるのを待ったのだ。
そして、始まったのが、『ナイト&デイ』であった。
自分が後藤へ、「違うだろ!」と、怒っている側で、スタッフ國井は、「いいんです、こっちの映画を観たかったから…」と優しいひとこと。
結果的に観た、『ナイト&デイ』に、國井は130パーセントの満足ですとのこと。
キャメロン・ディアスはカッコイイ女性で、トム・クルーズは強くユーモアがある男性。
まさにハリウッド映画であった。
ケーブルテレビ山形の制作部で、國井真理は女性カメラマンで、ムービーオンに入り直した東海林剛はミキサーだった。
古くからの仲間の再会に記念撮影。
笑顔の彼女の横にある黄色いバックには、亡くなった彼女の支え…忌野清志郎さんのバッチがあった。
忘れることはできないだろう。
でも、彼女の心の中に、忌野清志郎さんを取り込み受け入れたんだと思った。
久しぶりのスタッフ國井との会話は、午前2時まで続いたのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10675803877.html