新加盟店

日記アーカイブズ

2010年10月一覧(26)

2010年09月一覧(5)

2010年11月一覧(20)

2010年12月一覧(23)


2011年01月一覧(27)

2011年02月一覧(24)

2011年03月一覧(30)

2011年04月一覧(29)

2011年05月一覧(25)

2011年06月一覧(21)

2011年07月一覧(24)

2011年08月一覧(30)

2011年09月一覧(18)

2011年10月一覧(25)

2011年11月一覧(24)

2011年12月一覧(27)


2012年01月一覧(29)

2012年02月一覧(27)

2012年03月一覧(27)

2012年04月一覧(27)

2012年05月一覧(28)

2012年06月一覧(30)

2012年07月一覧(29)

2012年08月一覧(29)

2012年09月一覧(28)

2012年10月一覧(29)

2012年11月一覧(28)

2012年12月一覧(31)


2013年01月一覧(28)

2013年02月一覧(26)

2013年03月一覧(23)

2013年04月一覧(26)

2013年05月一覧(25)

2013年06月一覧(28)

2013年07月一覧(26)

2013年08月一覧(23)

2013年09月一覧(26)

2013年10月一覧(27)

2013年11月一覧(25)

2013年12月一覧(24)


2014年01月一覧(25)

2014年02月一覧(22)

2014年03月一覧(24)

2014年04月一覧(27)

2014年05月一覧(24)

2014年06月一覧(24)

2014年07月一覧(26)

2014年08月一覧(26)

2014年09月一覧(22)

2014年10月一覧(22)

2014年11月一覧(23)

2014年12月一覧(27)


2015年01月一覧(23)

2015年02月一覧(21)

2015年03月一覧(26)

2015年04月一覧(22)

2015年05月一覧(20)

2015年06月一覧(23)

2015年07月一覧(20)

2015年08月一覧(19)

2015年09月一覧(17)

2015年10月一覧(17)

2015年11月一覧(20)

2015年12月一覧(18)


2016年01月一覧(22)

2016年02月一覧(25)

2016年03月一覧(24)

2016年04月一覧(29)

2016年05月一覧(30)

2016年06月一覧(27)

2016年07月一覧(28)

2016年08月一覧(29)

2016年09月一覧(27)

2016年10月一覧(30)

2016年11月一覧(26)

2016年12月一覧(27)


2017年01月一覧(28)

2017年02月一覧(24)

2017年03月一覧(28)

2017年04月一覧(28)

2017年05月一覧(29)

2017年06月一覧(28)

2017年07月一覧(29)

2017年08月一覧(28)

2017年09月一覧(27)

2017年10月一覧(27)

2017年11月一覧(27)

2017年12月一覧(29)


2018年01月一覧(30)

2018年02月一覧(27)

2018年03月一覧(30)

2018年04月一覧(29)

2018年05月一覧(24)

2018年06月一覧(27)

2018年07月一覧(31)

2018年08月一覧(27)

2018年09月一覧(28)

2018年10月一覧(28)

2018年11月一覧(27)

2018年12月一覧(23)


2019年01月一覧(26)

2019年02月一覧(23)

2019年03月一覧(20)

2019年04月一覧(24)

2019年05月一覧(24)

2019年06月一覧(27)

2019年07月一覧(26)

2019年08月一覧(27)

2019年09月一覧(25)

2019年10月一覧(26)

2019年11月一覧(26)

2019年12月一覧(25)


2020年01月一覧(26)

2020年02月一覧(22)

2020年03月一覧(23)

2020年04月一覧(24)

2020年05月一覧(22)

2020年06月一覧(21)

2020年07月一覧(18)

2020年08月一覧(20)

2020年09月一覧(19)

2020年10月一覧(9)

2020年11月一覧(19)

2020年12月一覧(17)


2021年01月一覧(21)

2021年02月一覧(18)

2021年03月一覧(23)

2021年04月一覧(23)

2021年05月一覧(20)

2021年06月一覧(17)

2021年07月一覧(13)

2021年08月一覧(17)

2021年09月一覧(16)

2021年10月一覧(18)

2021年11月一覧(17)

2021年12月一覧(15)


2022年01月一覧(17)

2022年02月一覧(19)

2022年03月一覧(19)

2022年04月一覧(16)

2022年05月一覧(21)

2022年06月一覧(14)

2022年08月一覧(18)

2022年07月一覧(16)

2022年09月一覧(18)

2022年10月一覧(15)

2022年11月一覧(19)

2022年12月一覧(18)


2023年01月一覧(17)

2023年02月一覧(14)

2023年03月一覧(16)

2023年04月一覧(14)

2023年05月一覧(19)

2023年06月一覧(15)

2023年07月一覧(20)

2023年08月一覧(15)

2023年09月一覧(13)

2023年10月一覧(20)

2023年11月一覧(17)

2023年12月一覧(19)


2024年01月一覧(14)

2024年02月一覧(13)

2024年03月一覧(15)

2024年04月一覧(17)

2024年05月一覧(17)

2024年06月一覧(17)


時森 ししん

自己紹介

関連店舗

MOVIE ON やまがた

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

時森 ししんさんの新着日記

2017/04/02 23:05:24
東海大学山形高等学校・第2体育館と武道館の落成お祓い

東海大学山形高等学校の校舎等の耐震対策の為、昨年から始まっている全面改築工事の最初の完成建物として、第2体育館と武道館が、一番先に落成した。


2017年4月1日(土)正午、諏訪神社の澤村宮司によるお祓いと玉串奉奠の儀を執り行った。



{E83CDC54-D35C-4BBF-A197-C25211333294}
澤村宮司は、東海大学山形高等学校の理事の1人でもあり、そもそも、東海大学山形高等学校の前身の一橋学園高校は、諏訪神社境内にあった山形経理学校が始まりである。



{A9944B4A-4AEB-460C-A645-F5B02ECC505B}
学校の理事長、校長、先生方、そして本間設計事務所と市村工務店関係者が参列する。



{659067A2-7EB2-4E99-950B-EC895FFFF74A}
四方をお清めする澤村宮司。



{4AEE7D43-D61F-4889-A74D-ECBCD89C0BE1}
吉村展彦は、自分の親戚であり知事の長男。
今は、諏訪神社に所属し、一方で山形県神社庁にも勤務している。
澤村宮司と渋谷宮司の直系である。



{355A3D19-ABD5-4A2A-9549-E98A3D15A7D8}
厳粛にお祓いが行われる。



{1894B25B-AD97-4412-AA01-8BF499F8EA9F}
バスケットコートに、市村工務店の市村社長と、山形県の国体チームの婿さんが、シュートを放ったそうであるが、床はバッチリだそうだ。



{FA7B8ABE-E24C-4218-B2EC-AF01A9910E10}
{B7856AE5-7348-4B3B-9F4E-2AAAD4301CF8}
この体育館の落成と、生徒達が事故などを起こさないように、お祓いとお清めをしていただく。



{750333D8-A49F-40AB-972C-0D2714C02545}
{E0A57DCC-497F-4CD5-9E7A-584AD8F31873}
玉串奉奠。


{0377991D-039F-4BC7-B9C4-8CC3DE8D1F7D}
{DF05CE04-44D0-4FF7-B03F-908D2689FD76}
澤村宮司への御礼、本間設計、市村工務店始め、多くの建設業者の皆さんへの感謝を申し上げ、これから、この体育館から溢れる才能が生まれることを願う。



{F4A5C010-B150-4AC9-B8DE-47F00877FEE4}
コンパクトであるが、使いやすい体育館である。



{196EE513-B99A-4BD7-97F1-3A3B8926B1CD}
1階は、武道館や卓球場、さらには空手道場となる。



{55E3E162-39BB-405E-BD84-D0939119A1E4}
こちらは、立ったままで、お祓いをしていただく。



{7A52C66F-333F-4DA8-9FBC-CBBA93FF0C5A}
あまり開放的で、真新しい道場なので、受け身をしたくなった。



{6F593180-7270-4135-ABFF-EC42B3FB21D9}
{45468B05-624E-4A1C-807E-6B1D356CEE2A}
柔道部の石川先生、市村社長、最後に本間設計の田中専務も入れて、みんなで受け身をする。



{B41E88CA-2E1E-4E2D-B1ED-654AC811BE45}
ハッと気がつく。

今日は、大沼デパートで作ったスーツを下ろし立てだった…。
しかし、時すでに遅し。

でも、喜ばしい日だから、イイや!と思った。



{90B38D80-95F8-4F81-9AFA-F8430AA62E3F}
{1D4E5588-10A8-41F5-A816-B175F24DE56C}
その後、体育部の先生方と、話しながら見て回る。

新生東海大学山形高等学校の、最初の建物。

感慨ひとしおである。

この春、15年ぶりに300人を越える303人の新入生を迎える。

3月の卒業生は、216人だけに、賑わう東海大山形になるに違いない!

4月1日、未来への新たな扉が開いたのである。



元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12262060090.html

ページトップへ