- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2017/03/27 23:59:47
ダイバーシティメディアグループの「結束力と挑み力」
今さらの話であるが、ダイバーシティメディアグループでは、1年に何度か、全社員で集まれるだけ集まり、みんなで同じ時間と空間を共有し、大いに語らい笑い合うことにしている。


レベルも高いし、商品が良いのである。

昨年末、2016年12月22日(木)のボーリング大会は、ダイバーシティメディア、ムービーオン、岩手ケーブルテレビジョン、パスラボなどの、関係会社のグループ社員が集まり、東京オフィスや日本テクトホールディングスの増岡社長も、グループ顧問として参加した。









全力の2ゲームであり、以前は必ず10位以内に入っていたが、ここ数年はとてもついていけない。
意外に、武田宣行、笹原美喜夫、黒ちゃんなどが、50歳を超えても安定している。
国体選手であった吉村和武県議も、なかなか優勝はできないくらいレベルが高い闘いである。


その後、忘年会が山形ワシントンホテル三十三間堂で開催される。
ダイバーメディアグループとして向かう方向性、常に時代の先を読み、ファーストペンギンになって行くこと、さらには、やりきる力などの挑む力を確認し、目的地を共有する。
さらには、小さいけれども尊い価値、多様性の可能性や認める力、共有する力の必要性を確認する。
そして、楽しく魅力ある船には、多くのファンができるなど、まずは、自分たちに魅力をつけることなどを話す。

みんなが真剣でいてくれるから、とても一体感を持てる。


面白おかしく、楽しいスピーチをしてくれた。





その年の、営業部門トップの「キング・オブ・ザ・イヤー」を始め、各部門の表彰が行われる。













大宴会となる。

そして、2人のマサヒコが出てくる。
隣には、モモヒキ安部がいる。
どんなパフォーマンスをするのか?
総務局の出し物が始まった。




大爆笑!



また宴会が続くが…。





吉田牧師と神様スガイが登場し、みんなが懺悔をするのである。




次に登場したのは、メディア戦略局の番組。
制作部と企画構想室で作った番組である。

各部門の様々な企画や出し物で、超盛り上がる。



そして、全員が賞品を貰える、ビンゴ大会。
何年にもわたり、テレビを当てた方もいた。
過去には、中古車を当てた人もいた。


最後に、来年度幹事が選ばれる。

大切なのは、天地人。
天の時…それは自分たちで引き寄せる。
地の利…それは自分たちで耕やす。
人の和…それは自分たちから認める。
ダイバーシティメディアグループの力の根源は、ここにあるのかもしれない。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12260238678.html