- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2017/03/22 23:57:37
NTTコミュニケーションズの山下技術開発部長との再会
3月13日(月)、NTTコミュニケーションズの山下達也技術開発部長・理事と、ソリューション開発部の宮田コトブキ典課長と、公共営業グループの新田誠課長の3人が来社し、打ち合わせをする。
以前、山下部長は、東北ケーブルテレビネットワーク(TCN)が、ユビキタス特区事業に参入した時に、お世話になった。

この日、打ち合わせが終わって、遅い夕食を、老舗料亭の「あげつま」で食べたのである。

山下部長と同じNTTコミュニケーションズに戻った新田誠氏。
山形県におけるICTの普及、情報化の推進では、飛び抜けた貢献をされた方である。

自分の他には、ダイバーシティメディアの笹原美喜夫専務取締役と、吉田淳一営業担当取締役(現日本ケーブルテレビ連盟東北支部支部長)が参加した。

「あげつま」と言えば、山形県一の鰻屋さんである。

様々な、旬のものが入っている茶碗蒸は、とても美味しかった。

「あげつま」の主力になりつつある、「米沢牛の陶板焼き膳」
東京組は、たいへん喜んでくださる。

夕食をとりながらも、さすがMr.NTTコミュニケーションの山下部長であり、どんどん話題が展開していくのである。

山下部長の素晴らしいところは、構造的にミッションのスキームを捉え、実行していくところ。
とても、有意義な懇親会であった。

何とか、新たな放送通信の流れを変えなければならないと思っている。
そして、この1、2年で、早急に実現しなければならない。
ケーブルテレビ局の物語は、後編に入るのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12258245960.html