- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2017/02/11 23:59:16
パスラボ山形ワイヴァンズ、辛うじて信州を破る!
2月11日(土)、山形市総合スポーツセンターにて、初の信州ブレイブウォーリアーズと交流戦を行なった。
パスラボ山形ワイヴァンズのヘッドコーチの棟方公寿氏が、昨シーズンまで指揮をとっていたのが信州である。
だから、彼の育てた選手が、信州には残っている。
No.24番のポイントガードの鈴木大選手(上山市出身の日大山形高校卒)もそうである。

今日は、少し早いバレンタインデー試合。
「でん六」さん提供のチョコレートを、ワイヴァンズチア達が、客席を周り、投げ込みや手渡しをする。

感謝である。

選手やスタッフ、観客の皆さんと一緒に、アンセムへ、勝利を誓う!










どうしても、試合開始とともに、点差をつけられ16点差のビハインド。
第1クォーターで、山形が17点、信州が30点。
前半終了時では、山形が35点、信州が45点と、10点ビハインド。
しかし、ここ数試合、スロースターターなのか、後半盛り返す。




第3クォーター終了時で、60点対60点の同点。






最後は、全員がチカラを振り絞り、一気に逆転した。
パスラボ山形ワイヴァンズが85点。
信州ブレイブウォーリアーズが81点。
とてもスリリングな試合である。
あの点差を、よくひっくり返したと思うが、明日は、最初から、油断せずに頑張って欲しい!

応援団も、黄色いシャツを着て、大声援を送っていた。
明日も、また、真剣に闘いたいと思った。元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12246909304.html