新加盟店

日記アーカイブズ

2010年10月一覧(26)

2010年09月一覧(5)

2010年11月一覧(20)

2010年12月一覧(23)


2011年01月一覧(27)

2011年02月一覧(24)

2011年03月一覧(30)

2011年04月一覧(29)

2011年05月一覧(25)

2011年06月一覧(21)

2011年07月一覧(24)

2011年08月一覧(30)

2011年09月一覧(18)

2011年10月一覧(25)

2011年11月一覧(24)

2011年12月一覧(27)


2012年01月一覧(29)

2012年02月一覧(27)

2012年03月一覧(27)

2012年04月一覧(27)

2012年05月一覧(28)

2012年06月一覧(30)

2012年07月一覧(29)

2012年08月一覧(29)

2012年09月一覧(28)

2012年10月一覧(29)

2012年11月一覧(28)

2012年12月一覧(31)


2013年01月一覧(28)

2013年02月一覧(26)

2013年03月一覧(23)

2013年04月一覧(26)

2013年05月一覧(25)

2013年06月一覧(28)

2013年07月一覧(26)

2013年08月一覧(23)

2013年09月一覧(26)

2013年10月一覧(27)

2013年11月一覧(25)

2013年12月一覧(24)


2014年01月一覧(25)

2014年02月一覧(22)

2014年03月一覧(24)

2014年04月一覧(27)

2014年05月一覧(24)

2014年06月一覧(24)

2014年07月一覧(26)

2014年08月一覧(26)

2014年09月一覧(22)

2014年10月一覧(22)

2014年11月一覧(23)

2014年12月一覧(27)


2015年01月一覧(23)

2015年02月一覧(21)

2015年03月一覧(26)

2015年04月一覧(22)

2015年05月一覧(20)

2015年06月一覧(23)

2015年07月一覧(20)

2015年08月一覧(19)

2015年09月一覧(17)

2015年10月一覧(17)

2015年11月一覧(20)

2015年12月一覧(18)


2016年01月一覧(22)

2016年02月一覧(25)

2016年03月一覧(24)

2016年04月一覧(29)

2016年05月一覧(30)

2016年06月一覧(27)

2016年07月一覧(28)

2016年08月一覧(29)

2016年09月一覧(27)

2016年10月一覧(30)

2016年11月一覧(26)

2016年12月一覧(27)


2017年01月一覧(28)

2017年02月一覧(24)

2017年03月一覧(28)

2017年04月一覧(28)

2017年05月一覧(29)

2017年06月一覧(28)

2017年07月一覧(29)

2017年08月一覧(28)

2017年09月一覧(27)

2017年10月一覧(27)

2017年11月一覧(27)

2017年12月一覧(29)


2018年01月一覧(30)

2018年02月一覧(27)

2018年03月一覧(30)

2018年04月一覧(29)

2018年05月一覧(24)

2018年06月一覧(27)

2018年07月一覧(31)

2018年08月一覧(27)

2018年09月一覧(28)

2018年10月一覧(28)

2018年11月一覧(27)

2018年12月一覧(23)


2019年01月一覧(26)

2019年02月一覧(23)

2019年03月一覧(20)

2019年04月一覧(24)

2019年05月一覧(24)

2019年06月一覧(27)

2019年07月一覧(26)

2019年08月一覧(27)

2019年09月一覧(25)

2019年10月一覧(26)

2019年11月一覧(26)

2019年12月一覧(25)


2020年01月一覧(26)

2020年02月一覧(22)

2020年03月一覧(23)

2020年04月一覧(24)

2020年05月一覧(22)

2020年06月一覧(21)

2020年07月一覧(18)

2020年08月一覧(20)

2020年09月一覧(19)

2020年10月一覧(9)

2020年11月一覧(19)

2020年12月一覧(17)


2021年01月一覧(21)

2021年02月一覧(18)

2021年03月一覧(23)

2021年04月一覧(23)

2021年05月一覧(20)

2021年06月一覧(17)

2021年07月一覧(13)

2021年08月一覧(17)

2021年09月一覧(16)

2021年10月一覧(18)

2021年11月一覧(17)

2021年12月一覧(15)


2022年01月一覧(17)

2022年02月一覧(19)

2022年03月一覧(19)

2022年04月一覧(16)

2022年05月一覧(21)

2022年06月一覧(14)

2022年08月一覧(18)

2022年07月一覧(16)

2022年09月一覧(18)

2022年10月一覧(15)

2022年11月一覧(19)

2022年12月一覧(18)


2023年01月一覧(17)

2023年02月一覧(14)

2023年03月一覧(16)

2023年04月一覧(14)

2023年05月一覧(19)

2023年06月一覧(15)

2023年07月一覧(20)

2023年08月一覧(15)

2023年09月一覧(13)

2023年10月一覧(20)

2023年11月一覧(17)

2023年12月一覧(19)


2024年01月一覧(14)

2024年02月一覧(13)

2024年03月一覧(15)

2024年04月一覧(17)

2024年05月一覧(17)

2024年06月一覧(17)


時森 ししん

自己紹介

関連店舗

MOVIE ON やまがた

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

時森 ししんさんの新着日記

2017/02/05 23:58:50
熊本ヴォルターズとは1勝1敗。

2月5日(日)、熊本ヴォルターズとの2戦目。


昨日と同じ、山形市の総合スポーツセンターにて行われた。

インフルエンザで、棟方ヘッドコーチと伊澤選手が出場できない中、今日は、昨日はベンチ入りをしていた武田TD(昨年度のワイヴァンズGM)はベンチ入りをせず、あくまで石川裕一に全てを背負わせ、単独でチームを指揮する体験をさせた。

まだ、Bリーグも草創期であり、こんなチャンスは石川にとっては、簡単には回ってこないだろう。

そんな環境での山形ワイヴァンズと熊本ヴォルターズとの2戦目である。



{0F932E4A-CB93-4AEB-8694-194B1D0E1905}
約2300名の方々から来場していただく。

昨日の大逆転勝利の新聞記事も、影響があっただろう。



{835622C1-5031-4127-9A4A-ADC01E5A11C6}
昨日のような勝利をアンセムに願う。



{1F8BC3F2-CA90-4AA7-87B7-2F8706BBE920}
{1C7458EB-E642-498E-8FC7-22037CFB6B6E}
{152B1821-3274-47D4-B66D-4343C8783D52}
{22D49AB8-2A19-442D-A245-BCB5436B85A9}
{DB66E61F-CA85-4420-AFA8-5FD9EA737D97}
試合開始から、予想通りの激しすぎるぶつかり合い!

熊本ヴォルターズは、B2西地区のトップチームだけあり、やはり地力がある。




{0FBD75E6-DE52-4503-B937-A2435984BAAE}
石川裕一も、必死にチームを機能させようとする。



{D45E8842-2EFA-49C9-BA11-EAE022BE7036}
{D7C9CD1C-7C5D-41D1-8DD8-2D7585CAA84B}
{B02E3C00-C3AE-4E2A-8F71-BD01310A39B8}
{E1D140B4-565B-4BEF-B151-AD4F78F14839}
{EE9EA0FC-7648-4127-B2AC-F290587815CF}
{68004E3A-81FD-4C5C-B86E-4070680D2CB7}
{133E1EA3-BE52-4603-9C94-085CFB9EBB03}
お互い、ディフェンスが素晴らしいだけに、中々綺麗なシュートは奪えない。
(ロースコアーなのはディフェンスが強いから)


ワイヴァンズの敗戦の理由…強いて挙げれば、シュートの種類やタイプやパターンが、ワイヴァンズの数倍も熊本ヴォルターズは持っていた。

バスケットボールは、ディフェンス、敵が落として来たボールのリバウンド、そしてパス、最後がシュート。

これが、偏ってはダメであるし、ディフェンスしてもリバウンドでボールを奪わなければならない。

点を取れるチカラは、残念ながら圧倒的に負けていた試合である。
得点力が、まだまだB2の中でも、ワイヴァンズは低い。

そういう中での伊澤の欠場は痛かった。


これから、まだまだ改善の余地はあると思うのだが…。

結果は、山形ワイヴァンズが、59点。
熊本ヴォルターズが、75点。

破れた。



{CCBF7B1E-9488-410D-8D48-FF95B1CDF124}
石川裕一にとっては、指揮官としては初めての負けである。

彼のこれからのキャリアでは、初の白星が昨日、初黒星が今日である。

とても良い経験ができたと思う。

負ければ指揮官の責任、勝てば選手のお蔭。
これが鉄則である。
その覚悟と責任を、誰のせいにもできず、自分が孤独にも引き受けることができる人が指揮官である。

ヘッドコーチの正式なライセンスをとって、何年後かに、正式なヘッドコーチとして指揮をとって欲しい。




{23E8D4AD-D47E-47F2-888B-2A5E0F674135}
そして、見えないところで、もっとも苦しく大変だったのが佐藤正成キャプテンである。

ヘッドコーチなどの指示と、選手の思いの調整役をしながら、本来のプロアスリートとしてのプレーを求められる。

特に、今回は、ヘッドコーチ欠場の中だけに、心労も大きかっただろう。

でも、きっとこの経験が、彼の人生の中で、宝物になると確信する。

来週のホーム戦に、全力でぶつかって欲しい。



元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12245033964.html

ページトップへ