- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2017/01/27 23:59:58
日本ケーブルテレビ連盟東北支部・新年賀詞交換会
1月19日(木)、日本ケーブルテレビ連盟東北支部と日本CATV技術協会東北支部の共催で、今年も恒例の新年賀詞交換会が、山形市のパレスグランデールで開催された。

CATV技術協会東北支部の太田良治支部長の主催者代表挨拶に続き、自分が開催地代表局挨拶をする。



先日の山形県知事選挙で、無投票当選を果たし、3期目に突入した吉村美栄子知事から、御挨拶を賜る。
全国に向けて、各メデイア約100社(300社参加の内)に対して、山形県をかなりアピールしていらした。

また、式典の中で、先日1月5日に逝去された仙台CATVの佐々木社長に、参加者全員が黙祷を捧げた。


東北総合通信局放送部長やNHK山形の栗田局長などが祝辞を述べられた。




山形芸妓連の皆さんによる、正月の踊りを舞ってもらう。
菊弥は、とても素敵だった。


そして、この日のサプライズゲストは、友人の森友嵐士くん。
T-BOLANの再結成などで、今、話題の人である。
急なお願いに対し、忙しいのに、駆けつけてくれた。
ピアノの弾き語りで、「離したくはない」を歌い出す。
ゲストの登場を知らされていない会場からは、驚きと感動が…。



そんなこともあり、人と人の絆の素晴らしさを名曲「糸」にたくし、トークでも話してくれた。
また、「NO RAIN NO RAINBOW」をアカペラで歌った。
雨が降らなければ、虹は出ない。
雨が降るからこそ、素晴らしい虹が出る。

日本ケーブルテレビ連盟の林専務の音頭で乾杯。









森友嵐のくんも参加した祝宴となった。

山形舞妓も披露してくださる。







その後は、みんなの懇親の場となり、談笑したり名刺を交換したり…。

左から、ムービーオンの吉村桜編成課長、森友嵐士くん、芸妓の菊弥、自分と笹原専務。

恒例の抽選会では、つや姫が渡された。






そして二次会はパセオで、東北支部のメンバーのみで行う。
嵐士くんも参加してくれた。

フェイスでとても盛り上がった三次会。

(嵐士くんファンの龍弥の店に連絡したが、休みだったらしく行けなかった)
サプライズは大成功だった。
今年、東北支部の各社が、共同で大仕事を成し遂げれば、素晴らしいことだと思う。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12241961244.html