- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2017/01/24 23:57:26
グランロックの石焼き魚貝のペスカトーレは最高!
昨日のこのアメーバブログのアクセス数は、7085アクセス。
フェイスブックの方も、かなりコメントをいただいた。
ネットモラルについて、多くの方々から、コメントもいただいた。
とても力強く、嬉しく思った。
心より感謝である。
さて、最近、久しぶりにグランロックで、大好きな石焼き漁師風魚貝のペスカトーレを食べた。
約15年前には、毎月1、2回は食べに来ていた。
それくらい好きだった。

あれから、だいぶ時が経っているので、その間ペスカトーレも2、3回料理自体が変化しているし、味も少し変わった。
以前は、石焼きではなく、普通の皿に盛って出て来ていた。
その後、石焼になり、そして1時期メニューから無くなった。
そして、最近は、スープが多くなって復活している。

考えてみると、オーナーも代替わりしているのだろう。
当然、料理を作る人も変わって当たり前である。

以前は、ここで、映画のワンシーンを撮影した。
オープニングムービーのラスト前、菜葉菜へ河合龍之介が、気持ちを伝える場所という設定。
とても懐かしい。

時間が流れ、集う人も変わる。
料理も少しずつ変わって当たり前だが、どの時代も、グランロックのペスカトーレはやっぱり美味い。

奥にできた禁煙スペースも馴染んできている。


相変わらず、インテリアは素敵である。

ドレッシングだけでなく、実はサラダへのこだわりは、グランロックの真髄と言っても良いと思う。
それくらい、有機農法で無農薬野菜を栽培していた。

とても穏やかな時間を過ごせた。

これから、映画でも見ようかな…。
そう思った夜。
昔に戻った感じがした夜であった。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12241252549.html