- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2017/01/12 23:59:59
1月11日は、『一の会』の懇親会。
1月11日(水)、浜なす分店にて、『一の会』の4年続けての集まりが開催された。
『一の会』は、山形市立第一中学校の歴代PTA会長経験者の会であり、現在より12代遡った平沢会長から現職の佐藤PTA会長までである。
山形市のPTA連合会の、2週目の幹事地区として、山形市のPTAの研修大会を担当した年代からの会長会を組織し、2014年1月11日に初会合が開かれた。
それが『一の会』なのである。

1番奥の左側が、この会の会長の平澤さん。



皆んなが揃うまで、乾杯後は美味しいお造りを食べたり、杯を合わせて話をしたり…。



最近の、はまなす分店の料理は美味しいとの評判!

開会から1時間後、やっと、この日の出席者が全員揃った為に、全員が近況報告をした。
最初に、現在山形市立第一中学校のPTA会長の佐藤氏より、学校の状況も合わせて話を聞く。

今年初のどんがら汁。
浜なす分店の、どんがら汁は、定評がある。
約3時間近く、浜なす分店で、懇親を深めた。


長源寺通りの「ヴィサージュ」である。
入り口に、バスラボ山形ワイヴァンズの、シーズン後半戦のポスターが貼られていることが嬉しい。
来年も、きっと同じ日に、また『一の会』で、再会をするだろう。
その日まで、元気でいようと、皆で約束をして別れたのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12237393637.html