新加盟店

日記アーカイブズ

2010年10月一覧(26)

2010年09月一覧(5)

2010年11月一覧(20)

2010年12月一覧(23)


2011年01月一覧(27)

2011年02月一覧(24)

2011年03月一覧(30)

2011年04月一覧(29)

2011年05月一覧(25)

2011年06月一覧(21)

2011年07月一覧(24)

2011年08月一覧(30)

2011年09月一覧(18)

2011年10月一覧(25)

2011年11月一覧(24)

2011年12月一覧(27)


2012年01月一覧(29)

2012年02月一覧(27)

2012年03月一覧(27)

2012年04月一覧(27)

2012年05月一覧(28)

2012年06月一覧(30)

2012年07月一覧(29)

2012年08月一覧(29)

2012年09月一覧(28)

2012年10月一覧(29)

2012年11月一覧(28)

2012年12月一覧(31)


2013年01月一覧(28)

2013年02月一覧(26)

2013年03月一覧(23)

2013年04月一覧(26)

2013年05月一覧(25)

2013年06月一覧(28)

2013年07月一覧(26)

2013年08月一覧(23)

2013年09月一覧(26)

2013年10月一覧(27)

2013年11月一覧(25)

2013年12月一覧(24)


2014年01月一覧(25)

2014年02月一覧(22)

2014年03月一覧(24)

2014年04月一覧(27)

2014年05月一覧(24)

2014年06月一覧(24)

2014年07月一覧(26)

2014年08月一覧(26)

2014年09月一覧(22)

2014年10月一覧(22)

2014年11月一覧(23)

2014年12月一覧(27)


2015年01月一覧(23)

2015年02月一覧(21)

2015年03月一覧(26)

2015年04月一覧(22)

2015年05月一覧(20)

2015年06月一覧(23)

2015年07月一覧(20)

2015年08月一覧(19)

2015年09月一覧(17)

2015年10月一覧(17)

2015年11月一覧(20)

2015年12月一覧(18)


2016年01月一覧(22)

2016年02月一覧(25)

2016年03月一覧(24)

2016年04月一覧(29)

2016年05月一覧(30)

2016年06月一覧(27)

2016年07月一覧(28)

2016年08月一覧(29)

2016年09月一覧(27)

2016年10月一覧(30)

2016年11月一覧(26)

2016年12月一覧(27)


2017年01月一覧(28)

2017年02月一覧(24)

2017年03月一覧(28)

2017年04月一覧(28)

2017年05月一覧(29)

2017年06月一覧(28)

2017年07月一覧(29)

2017年08月一覧(28)

2017年09月一覧(27)

2017年10月一覧(27)

2017年11月一覧(27)

2017年12月一覧(29)


2018年01月一覧(30)

2018年02月一覧(27)

2018年03月一覧(30)

2018年04月一覧(29)

2018年05月一覧(24)

2018年06月一覧(27)

2018年07月一覧(31)

2018年08月一覧(27)

2018年09月一覧(28)

2018年10月一覧(28)

2018年11月一覧(27)

2018年12月一覧(23)


2019年01月一覧(26)

2019年02月一覧(23)

2019年03月一覧(20)

2019年04月一覧(24)

2019年05月一覧(24)

2019年06月一覧(27)

2019年07月一覧(26)

2019年08月一覧(27)

2019年09月一覧(25)

2019年10月一覧(26)

2019年11月一覧(26)

2019年12月一覧(25)


2020年01月一覧(26)

2020年02月一覧(22)

2020年03月一覧(23)

2020年04月一覧(24)

2020年05月一覧(22)

2020年06月一覧(21)

2020年07月一覧(18)

2020年08月一覧(20)

2020年09月一覧(19)

2020年10月一覧(9)

2020年11月一覧(19)

2020年12月一覧(17)


2021年01月一覧(21)

2021年02月一覧(18)

2021年03月一覧(23)

2021年04月一覧(23)

2021年05月一覧(20)

2021年06月一覧(17)

2021年07月一覧(13)

2021年08月一覧(17)

2021年09月一覧(16)

2021年10月一覧(18)

2021年11月一覧(17)

2021年12月一覧(15)


2022年01月一覧(17)

2022年02月一覧(19)

2022年03月一覧(19)

2022年04月一覧(16)

2022年05月一覧(21)

2022年06月一覧(14)

2022年08月一覧(18)

2022年07月一覧(16)

2022年09月一覧(18)

2022年10月一覧(15)

2022年11月一覧(19)

2022年12月一覧(18)


2023年01月一覧(17)

2023年02月一覧(14)

2023年03月一覧(16)

2023年04月一覧(14)

2023年05月一覧(19)

2023年06月一覧(15)

2023年07月一覧(20)

2023年08月一覧(15)

2023年09月一覧(13)

2023年10月一覧(20)

2023年11月一覧(17)

2023年12月一覧(19)


2024年01月一覧(14)

2024年02月一覧(13)

2024年03月一覧(15)

2024年04月一覧(17)

2024年05月一覧(17)

2024年06月一覧(17)


時森 ししん

自己紹介

関連店舗

MOVIE ON やまがた

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

時森 ししんさんの新着日記

2017/01/08 23:59:01
伊勢正三とイルカの懐かしの歌に大感激!

1月7日(土)、やまぎんホールにて、「オールナイトニッポンコンサート2017」が開催された。


出演は、かぐや姫や風のメンバーだった「正やん」こと伊勢正三氏と、オールナイトニッポンでパーソナリティも務めていたイルカである。



{02201971-C046-4363-89C9-93D85CE5848B}
笹原専務夫妻や、友人の佐藤明彦君と従姉妹の高田知早子(旧姓井上知早子ケーブルテレビ山形メインキャスター)などと、しばらくぶりにコンサートに行く。

本間山形放送社長夫妻や、ヤマコーの平井社長達もいらっしゃっていた。



{7EA32AD5-7064-4586-9670-8DB05FF2EB6F}
正直言って、正やんのコンサートは、かぐや姫時代、風時代、ソロ時代、何回も聞いたが、彼が40歳前後に聞いた生の歌声が、どうしても聞いていられないくらい、音はズレてるし、以前とは比べものにならないくらい気持ちが入っていなかった。
いや、声が出なかったのかもしれない。


少なくとも、自分の周りの、伊勢信者達(正やんの曲を全てコピーし、ギターで弾き歌える仲間達)は、がっかりした思い出がある。


親友の経営している「クルー」の7周年の時、まだ二十代の自分達は、正やんが大好きで、クルーと仲間達7人で金を出し、正やんを呼び、県民会館でギター1本で、シングルコンサートを開催した。


あの日は、正やんとマネージャー、そして自分らと10人くらいで「三枡」で打ち上げをし、七日町ワシントンホテルのガスライトで、午前3時まで、正やんと飲み続けた…。

自分らは29歳、正やん35歳くらいの時の奇跡の夜であった。


あの時も、正やんの歌はダメだった、声が出なかったのである。



しかし、今回のコンサートは、観客は県民会館満席で、すごく盛り上がり、皆んなが泣いた。
正やんも泣いていた!

そんな素晴らしいコンサートだった。

お二人とも、デビュー45周年だそうである。



イルカは、「なごり雪」「風にのせて」「サラダの国から来た娘」「雨の物語」「あの頃の僕は」
「海岸通り」ナドナドの、あの自分達の青春のど真ん中を歌った。



次に正やんコーナーでは、数曲で終わると思ったら、「あの唄はもう唄わないのですか」「あいつ」「そんな暮らしの中で」「暦の上では」「東京」「ささやかなこの人生」「22才の別れ」「お前だけが」ナドナド、もっと歌ったし、イルカともコラボした曲もあった。

ある時期、昔の歌を歌いたくなかったと話していた。
逃げていたとも言っていた。

しかし、今は、昔の歌を唄うと力強く話していた。



アンコールが続き、持ち合わせの準備曲が無くなり、「なごり雪」を会場全員で大合唱。

彼の本気の「お前だけが」は、最高だった!

ギターを高々と細い腕で1本で持ち上げた。

正やんは感動していた。

イルカも、難病で亡くなった旦那さんの話しや、孫の話し。

「まさか、自分達が60代で20代で作った曲を歌っているとは思っていなかった。
とても不思議な気持ちだ。
歳を重ねることの辛さや身体の衰えがある。
でも、歳を重ねたことで、理解できたことなどもある。
もっと、真剣に歌おうと思った!」

そんな話も、共感できた。

会場は、若い子はいない。みんな正やんと同世代か、そこから10歳くらい下。
オーバー45歳みたいだった。

でも、皆んなが涙していた。

特に、22才の別れ、お前だけが、最後のなごり雪の合唱は、皆んなが青春時代に、そして、そこから歩いて来たそれぞれの人生を思い描き、泣きながら歌っていた。

正やんは、「今日は、アンチエイジングの会です!」などと話していたのも、みんなと同じ気持ちであったのである。




{893C30AE-B9D6-42C1-BBBE-B4BE62F06A2B}
その後、皆んなが、佐藤明彦君が準備してくれたイタリアンの店「kojyro」で、打ち上げ的ディナー。



{587587FB-1E58-49E5-9E13-47ABD494906F}
{D596A2CE-423C-49E9-A170-BF1172BF6454}
{D36C084B-E50B-4420-B90B-A3987E4C1688}
{F28A326E-A8C8-4EBE-B8C3-E64959A267DC}
{08E7D3D3-E831-4667-8189-DFE19CE2E7A1}
{3B24B9E3-8EDA-42E0-AD3E-8EF19E6EF912}
{4FA47E01-14F1-437B-8720-4A14579D7317}
カニや白子のオイスターソースなど、とても美味しい料理が続く。

赤ワインはボトル3本。

オーナーシェフは、幻の「白トリフ」を食べてみるか?とのこと。

トリフは普通は黒。
白は、3倍から5倍高価だそう。


{C53CA5BE-A1B3-457E-855C-6006AFEB43F6}
{D7A4A2DE-FD4C-4C0D-89AD-D926440A500C}
 イタリアのアルバ産だそうだ。


{2396EDA6-C02C-4972-B345-9501093BC57D}
知早子元キャスターが、リポーター的に表現。


{EBED3D25-FCB6-404C-9359-127AC8EEAB7A}
トリフの匂いのベースが解らない自分達であるが、ぜひ、食べたいとオーダー。



{F5C696BC-581A-4EA6-938D-B41B6FA5DF4C}
{FF8D6420-FFF7-4D6F-B7CA-E69ECC2A16F0}
出来上がってきたのが、白トリフ入りのパスタ。

気品があり、独特の高貴さを感じた。



{342ACE1F-66FC-4A78-AE26-16B600511902}
妻と同伴していない、佐藤明彦君が、トップスピードで飲み、トップスピードで話しまくっていた。

笑いっぱなしのディナーだった。


{60217326-BFC4-4B38-95DC-90CEEC614AD0}
最後に、ステーキ。
これもとても美味しい料理であった。

感動し、涙し、大笑いし、今年に入って、いろんな身体の細胞が目覚めて来た気がした。

若い頃のように、まだまだやりたいことがある。

物語は、これから始まるのだ!




元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12236231355.html

ページトップへ