- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2017/01/01 00:31:00
2016年、大晦日。
お昼まで、今年の夏に亡くなった、義母の家(妻の実家)へお参り、そして義兄の新関徳次郎宅へ年末のご挨拶に行く。
途中、仏壇に飾る花を、ムスメヤ花店から買っていく。


田舎の伝統的な正月の料理と、大曽根餅つき保存会会長の新関徳次郎兄の餅が並ぶ。



雑煮餅、納豆餅、ずんだ餅、あんこ餅。
どれも美味しい!


十分すぎるほど、ご馳走になる。


その後、ムービーオンやまがたに行き、終礼とお参りをする。
年末年始、もっともお客さんが入る時、社員のみんなも、アルバイトのみんなも、頑張ってくれていた。

そして、帰宅すると、「ムッシュサトウ」さんに母が注文していたパエリアが届く。

山形グランドホテルさんからも、おせち料理が届く。



鍋奉行の弟の和武が、例年通り、スキヤキを作る。

家族全員参加が、父と母が決めた我が家のルール。
父亡き今も、それを継承している。
当然、父の仏壇と、神棚に、全員でお参りする。


そして、NHK紅白歌合戦を見る。
毎年思うが、あまりにイベント性があり過ぎる。
本物の歌が聞きたいと思うのは自分だけだろうか?




もっと、命がけの仕事が、同業者としては、放送側に求めたい…そう思った。

さあ、2017年が始まった。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12233763251.html