- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2016/12/25 23:59:38
ワイヴァンズ残念!垣間見た「広島ドラゴンフライズ」の底力。
やはり、広島ドラゴンフライズは強かった。
全日本経験者が大勢いる、強豪中の強豪チーム。
チカラの差はあったが、なんとか食らいついた選手たち。
ひょっとしたら、2連勝できるかもしれない?…との場面もあり、とても惜しかった。

選手たちも、全員プレイで頑張った。


アンセムに勝利を誓うが、今日は、昨日よりだいぶ多くの人が来た。




来賓で、日頃スポーツ振興に力を入れている近藤洋介衆議院議員、さらには、寒河江信高畠町長も副町長や教育長と駆けつけてくださった。

さすがに広島は、NBL経験チームだけに、山形ワイヴァンズから、2連敗するわけはいかないだろう。
今日は、スタートから、テンションが上がり、チームは勢いがあった。


チアリーダーたちのパフォーマンスは最高だった。



1500人を超える人が集まり、置賜地区のバスケットボール熱は凄まじい!
さすがに、高畠町出身のキャプテン佐藤正成と、白鷹町出身の村上駿斗を、輩出するだけはある。









しかし、2試合続けて接戦を経験したことは、素晴らしいと思う。

しかし、素晴らしいチームを作ったなぁと話すと、「山形の会場の雰囲気は素晴らしい!」と、絶賛していた。
ありがたい。

今日で、今年は最終試合。
まさに、勝率5割である。
来年は、爆進したいものである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12232011065.html