- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2016/12/23 15:48:13
西蔵王の一軒屋…焼肉・「楓庵(かえであん)」
西蔵王の中に、暖かい灯を放つ焼肉屋がある。
それこそ、老夫婦が営む、自然と調和した焼肉屋「楓庵」である。

「楓庵」自慢の塩カルビ。
片面だけ焼けば、炭火なので、十分火が通っている。
自分たちは、何度も、東京のお客様をご案内し、大変喜ばれている山の中一軒屋。


この雰囲気が、とてもいい!




みんなが、山形ファンになる理由の一つは、「食べ物が美味しい!」ということ。
それも、自然の中で食べるこの店の肉は、最高である。
夏の終わりに、日本テクトホールディングスの増岡社長、大西金属社長達と伺った時の様子。

フィレ肉を、塩とコショウで食べる。


カルビは、タレで食べるが、これぞ本物の焼肉!
そんな感動を覚える。

焼き過ぎて火を出せば、ご主人から怒られる。
煙を出すまで焼かず、自分の肉は自分で焼く。

食の中にも規律がある。

夜の会合の打ち合わせをしながら、楓庵に行き、夕食をとる。


老夫婦の提供する焼肉は、何とも言えない奥深さがあるのである。


以前、ご主人と、放送作家の小山薫堂さんが開発した、「カッパ」という、辛い焼肉。
とても、美味しい!
寒い冬、山形は特に厳しい季節を迎える。
だからこそ、鍋や焼肉など、囲みあいながら食べる料理派、心が暖かくなる。

是非、一度は、伺って欲しい!
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12230790739.html