- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2016/12/09 23:58:46
山形県立山形南高校同窓会役員忘年会 in 浜なす分店
12月7日(水)、山形県立山形南高校同窓会役員の忘年会が、「浜なす分店」にて開催される。
同窓会長が、佐藤允彦氏から荒井満氏へ変わり、初めての同窓会役員による忘年会である。
前回の役員会の時、荒井会長の提案を受け、荒井体制になって、改めて親睦をはかることになった。

今シーズン初めての寒鱈汁(どんがら汁)。
味も良く、キクワタが芳ばしい!

同窓会からは、千歳貞治郎最高顧問、佐藤允彦最高顧問、荒井満同窓会長、武田浩一副会長、吉田福平副会長、鈴木吉彦副会長、武田良和副会長、坂部監事、板垣監事、そして自分。
山形南高校からは、忙しい中、奥山校長と両教頭が参加する。

最初の前菜は、浜なすの大旦那が手がける。
とても繊細で綺麗である。

役員の最年長から最年少までの年齢差は約30年。
そうであっても、みんなが同じ話題で語り、一体感を持てるのが、同窓会の素晴らしいことであるのだ。

毛ガニも久しぶりにいただいたが、やはり美味しい。

様々なカテゴリーの話が飛び交う。
何年経とうが、こうして集まれること自体に意義があり、地域社会の中では、大切な繋がりであろう。


最近、浜なす分店の料理が美味しくなったと、耳にする。
流行る店には、理由があるのだ。
このお造りも、美味しい!

南高魂が、いつまでも続くように、祈願せざるを
えないのだ!
えないのだ!
冬の夜、とてもいい機会となったのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12227096655.html