- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2016/12/05 23:59:14
山形市へ「SuG」降臨!
12月4日(日)の夜、若者たちに大人気のビジュアル系バンドの「SuG」が、山形市の「ミュージック昭和・Session」にて、ツアーライブを行った。
会場には、山形市の内外から、また、仙台市からも若者たちが参加し、約300人のファンの方々が集まったのだ。

その後、プロバスケットリーグが統一し、Bリーグに、パスラボ山形ワイヴァンズが参加した時に、元バスケ部だった武瑠とコラボレーションしようということになる。
さっそく武瑠は、「FLY WYVERNS〜フライ ワイヴァンズ」という楽曲を作ってくれた。
毎試合、会場で流している。
オフィスウォーカーの岡本社長とも、様々なトライアルをしていこうと話している。


こちらは、限定盤である。

収録されている曲は一緒である。
この日は、山形市で初めてのライブ。
ファンの方々が、すごくノリが良く、暖かくて、とても良いライブだったと喜んでいた。

夜の8時30分から、七日町の「辰寿し」にて、打ち上げの食事会をする。
午後1時からのバスケットの試合は、4点差で負けて落ち込んでいたが、彼らと会い、元気が出てきた。
自分は、バスケットと、ムービーオンの打ち合わせがあり、ライブには行けず、代わりにダイバーシティメディの笹原専務、渡辺取締役、和康局長がライブに行く。
この日のライブのアンコール曲は、「FLY WYVERNS」だったそうだ。

日曜日の夜、辰寿しの西田哲也社長は、本当に美味しい料理を作ってくれた。
大間のマグロなどの寿司。

銀杏、カラスミ、フグの白子焼き。
のどぐろや、きくわたの酢の物ナドナド。
日本酒は、出羽桜、上喜元、十四代など。




武瑠は、映像、音楽、洋服のデザインなど、二十代のカリスマ的存在。
以前、映画「君の名は。」の新海誠監督とも、対談したり、メッセージを雑誌に書いたり、交流がある。
彼らの曲は、アニメのエンディングなどに、とても合う。

武瑠は、メンバーの洋服もデザインする。
ラフォーレ原宿でも売っている。

また、ダイバーシティメディアでも、番組をレギュラーで持ってもらう企画もある。
とても、楽しく、素敵なメンバー。
是非、みんなで応援してほしい!
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12226065322.html