- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2016/11/27 22:50:15
敗戦! どうしようもない時間。消化できない時間。

山形からは、多勢のブースターの皆さんが駆けつけてくれた。



一進一退の試合は、岩手ビッグブルズの意地。
最初から、昨日とは違う動きであった。

棟方ヘッドコーチからは、厳しい檄が飛ぶ!




しかし、第4クォーターに入り、執念と勝負強さの勝負になる。

最後の最後まで、諦めない方が勝つ。

ラスト数秒で、セスターバーが、3ポイントシュートのファウルをもらい、3ショットのフリースローの大チャンス。
3回決めればワイヴァンズの勝ち。
2回は、同点で延長戦突入。
1回では、1点の負け。

この時点で、チームは勝てると確信した。





ところが、3本とも、すべて外した。
あまりにも、がっかりしすぎて、力が抜けた。

セスだけが悪いわけではない。
チーム全体が、40分の試合を通して、自分達の勝利を信じてゲームに臨むと、数日前に誓いあったばかり。
ミスは起る。
しかし、それぞれが、ミスを繰り返さないようにすることがプロである。
今の状況を克服するチカラが、求められる。
岩手まで応援に駆けつけてくれた、ファン、ブースターのみなさん、スポナビで見ていたみなさんには、本当に申し訳ないと思った。
最後の3つのフリースローも情けないが、もうひとレベル、上のステージの試合ができないと、当然、優勝争いは厳しい。
来週の12月3日(土)、4日(日)は、ホームで青森戦。
気持ちを切り替えて、再スタートを切らなければと、溜め息をつきながら思ったのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12223531099.html