新加盟店

日記アーカイブズ

2010年10月一覧(26)

2010年09月一覧(5)

2010年11月一覧(20)

2010年12月一覧(23)


2011年01月一覧(27)

2011年02月一覧(24)

2011年03月一覧(30)

2011年04月一覧(29)

2011年05月一覧(25)

2011年06月一覧(21)

2011年07月一覧(24)

2011年08月一覧(30)

2011年09月一覧(18)

2011年10月一覧(25)

2011年11月一覧(24)

2011年12月一覧(27)


2012年01月一覧(29)

2012年02月一覧(27)

2012年03月一覧(27)

2012年04月一覧(27)

2012年05月一覧(28)

2012年06月一覧(30)

2012年07月一覧(29)

2012年08月一覧(29)

2012年09月一覧(28)

2012年10月一覧(29)

2012年11月一覧(28)

2012年12月一覧(31)


2013年01月一覧(28)

2013年02月一覧(26)

2013年03月一覧(23)

2013年04月一覧(26)

2013年05月一覧(25)

2013年06月一覧(28)

2013年07月一覧(26)

2013年08月一覧(23)

2013年09月一覧(26)

2013年10月一覧(27)

2013年11月一覧(25)

2013年12月一覧(24)


2014年01月一覧(25)

2014年02月一覧(22)

2014年03月一覧(24)

2014年04月一覧(27)

2014年05月一覧(24)

2014年06月一覧(24)

2014年07月一覧(26)

2014年08月一覧(26)

2014年09月一覧(22)

2014年10月一覧(22)

2014年11月一覧(23)

2014年12月一覧(27)


2015年01月一覧(23)

2015年02月一覧(21)

2015年03月一覧(26)

2015年04月一覧(22)

2015年05月一覧(20)

2015年06月一覧(23)

2015年07月一覧(20)

2015年08月一覧(19)

2015年09月一覧(17)

2015年10月一覧(17)

2015年11月一覧(20)

2015年12月一覧(18)


2016年01月一覧(22)

2016年02月一覧(25)

2016年03月一覧(24)

2016年04月一覧(29)

2016年05月一覧(30)

2016年06月一覧(27)

2016年07月一覧(28)

2016年08月一覧(29)

2016年09月一覧(27)

2016年10月一覧(30)

2016年11月一覧(26)

2016年12月一覧(27)


2017年01月一覧(28)

2017年02月一覧(24)

2017年03月一覧(28)

2017年04月一覧(28)

2017年05月一覧(29)

2017年06月一覧(28)

2017年07月一覧(29)

2017年08月一覧(28)

2017年09月一覧(27)

2017年10月一覧(27)

2017年11月一覧(27)

2017年12月一覧(29)


2018年01月一覧(30)

2018年02月一覧(27)

2018年03月一覧(30)

2018年04月一覧(29)

2018年05月一覧(24)

2018年06月一覧(27)

2018年07月一覧(31)

2018年08月一覧(27)

2018年09月一覧(28)

2018年10月一覧(28)

2018年11月一覧(27)

2018年12月一覧(23)


2019年01月一覧(26)

2019年02月一覧(23)

2019年03月一覧(20)

2019年04月一覧(24)

2019年05月一覧(24)

2019年06月一覧(27)

2019年07月一覧(26)

2019年08月一覧(27)

2019年09月一覧(25)

2019年10月一覧(26)

2019年11月一覧(26)

2019年12月一覧(25)


2020年01月一覧(26)

2020年02月一覧(22)

2020年03月一覧(23)

2020年04月一覧(24)

2020年05月一覧(22)

2020年06月一覧(21)

2020年07月一覧(18)

2020年08月一覧(20)

2020年09月一覧(19)

2020年10月一覧(9)

2020年11月一覧(19)

2020年12月一覧(17)


2021年01月一覧(21)

2021年02月一覧(18)

2021年03月一覧(23)

2021年04月一覧(23)

2021年05月一覧(20)

2021年06月一覧(17)

2021年07月一覧(13)

2021年08月一覧(17)

2021年09月一覧(16)

2021年10月一覧(18)

2021年11月一覧(17)

2021年12月一覧(15)


2022年01月一覧(17)

2022年02月一覧(19)

2022年03月一覧(19)

2022年04月一覧(16)

2022年05月一覧(21)

2022年06月一覧(14)

2022年08月一覧(18)

2022年07月一覧(16)

2022年09月一覧(18)

2022年10月一覧(15)

2022年11月一覧(19)

2022年12月一覧(18)


2023年01月一覧(17)

2023年02月一覧(14)

2023年03月一覧(16)

2023年04月一覧(14)

2023年05月一覧(19)

2023年06月一覧(15)

2023年07月一覧(20)

2023年08月一覧(15)

2023年09月一覧(13)

2023年10月一覧(20)

2023年11月一覧(17)

2023年12月一覧(19)


2024年01月一覧(14)

2024年02月一覧(13)

2024年03月一覧(15)

2024年04月一覧(17)

2024年05月一覧(17)

2024年06月一覧(17)


時森 ししん

自己紹介

関連店舗

MOVIE ON やまがた

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

時森 ししんさんの新着日記

2016/11/06 23:17:56
悔しすぎる敗戦!「塞翁が馬」とは言うものの…。

今日の11月6日(日)、天童市スポーツセンターにて、福島ファイヤーボンズを迎え、昨日について連勝を狙うパスラボ山形ワイヴァンズ。

今日は、昨日のような試合ではなく、何とかスタートから、一皮むけたワイヴァンズの強さを見たかったが…。



会場には、昨日を越える1200人を越えるファンやブースターが駆けつけてくれて、ホーム2連勝を狙う。



1階も2階も、満員御礼であり、ワイヴァンズのホームアリーナである山形県総合運動公園アリーナや、山形市の総合スポーツセンターの5000人のキャパがあるアリーナとは、規模が違う。

なので、お帰りになったファンもいたらしい…。

本当にありがたい限りである。




そんな、超満員のファンやブースターの前での試合は、昨日に続き接戦となる。

拮抗した中での、ファールミスやフリースローの成否が、試合を決していく。




何とかリードを保って、試合終了まで残り
1分。

山形ワイヴァンズ7点リードだった。

そこから、福島ファイヤーボンズは、ファール試合を展開し、3ポイントシュートを狙う。




昨日に続く、延長戦にもつれ込むが、勢いは福島ファイヤーボンズにあった。



ファンやブースターは、最期まで、喉を枯らすくらいの応援をしてくれた。


しかし、山形ワイヴァンズは、フリースローが入らない。

この最後の最も緊迫したミスが許されない状態で、フリースローを2本はずす選手もいる。

パスラボ山形ワイヴァンズの基本的な弱点は、戦略とかではなく、「フリースローの決定率がメチャクチャ低い」ということ。

ヘッドコーチの戦略より、選手自身のフリースローが入らないと言っても過言ではない。

また、以前からの課題の、「コート内での声かけや、キャプテンシーが足りない」ことである。

キャプテンの正成だけではなく、全員が、声かけが足りない。

強化すべきは、選手個人のシュート練習の不足と、メンタル面でのコート内コミュニケーションである。



ファンの皆さんからは、2日続けての延長戦で、ハラハラドキドキさせてしまった。

勝てばおもしろいが、こういう負け方は、ストレスが残る。

是非、次の戦いは、アウェイで、東地区2部トップの群馬である。

前回は、ワイヴァンズが外国人を3人使えない中、1勝1敗の五分であった。

今は、間違いなく、うちが強い!

是非、頑張ってほしい!

山形北高校のチアリーダー部の「B☆SPARKY」の皆さんからは、最期まで、盛り上げてくれて、感謝。

最終は、山形ワイヴァンズが78点、福島ファイヤーボンズが90点である。



今日は、ぶつけられない怒りと、落ち込み、そしてフラストレーション…昨日からの「一喜一憂」に疲れ果てた。

「人間万事塞翁が馬」
「禍福はあざなえる縄の如し」

良いことにただ喜び高揚し、悪いことに嘆き落ち込む。
それではダメだと分かっているのだが…、もっと長いスパンで物事を見て感じて、「平常心」で臨むべきなのであろう。

もう少し、鳥瞰的に、物事を見ていこうと再認識した。

まだまだ未熟者である。

自分も、チームも、現在修行中。
長い目で見てほしい。



元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12217014213.html

ページトップへ