- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2016/10/16 22:31:16
山形ワイヴァンズ、今シーズン初の2連勝!
今日の10月16日(日)に、アウェイで行われた青森ワッツとの2試合目。
今までの対戦相手とは、2戦して1勝1敗の五分できていた。
何とか、昨日は、延長までもつれ込みながらも、1勝を掴んだパスラボ山形ワイヴァンズ。
初の2連勝に向けて、青森ワッツ戦に臨む。
アウェイ戦は、Bリーグの規定で、白のユニフォームである。
場所は、青森県黒石市のスポカルイン黒石。
久しぶりに、村上駿斗選手が、2桁の10点を取る。
佐藤正成選手は、相変わらず安定しており、今日も20点を取る。
今日も、昨日同様の拮抗した試合となった。
第1ピリオドが、山形ワイヴァンズが13点、青森ワッツが14点。
第2ピリオドが、山形ワイヴァンズが15点、青森ワッツが17点。
前半で、山形ワイヴァンズが28点、青森ワッツが31点と、2点ビハインドであった。
棟方ヘッドコーチの采配や激が、少しずつ、ワイヴァンズらしさを取り戻していく。
後半は、2人の外国人と井澤選手、小島選手等のゴール下のプレイや、高橋祐二やセス・ターバーのドライブなどで逆転する。
最後は、昨日とは逆に、青森ワッツがフリースローを連続して外し、自滅した感があるが、とりあえず2連勝は、選手やスタッフの全員で掴んだ勝利であろう。
山形ワイヴァンズが64点、青森ワッツが61点で、3点差である。
これで、何とか波に乗れればありがたいのだが…。
今週末の土日は、中山町でのホーム戦で、岩手ブルズとの初公式戦。
是非、多くの皆さんの応援をお願いしたい!
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12210339042.html