- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2016/09/15 23:58:43
米沢市「若手経済人の集い」での講演。
衆議院議員の近藤洋介氏を支援し、かつ、米沢市や置賜地区の活性化を目指す「若手経済人のセミナー」が、9月12日(月)に東京第一ホテル米沢にて開催された。
主に、米沢市の青年会議所の理事長経験者や幹部の30代から40代の方々。
また、商工会議所の青年部の歴代会長から現役までの方々。
さらには、農協青年部の皆さんなど、米沢市や置賜を牽引している若者たちが、約100人近くが参集されていた。
皆さん、とても真剣で、頷きながら聞いてくださった。
今回の演題も「Dream , Over The Dream」
…夢の先には、きっとまだ夢の続きが待っている…である。
一昨年の2014年は、経済産業省中小企業庁事業開発部の早田豪調査室長が、昨年の2015年は、グロービス経営大学院の堀義人学長が、講演をされたそうである。
その後、自分と近藤洋介衆議院議員の、トークセッション。
質問も、3人くらい出た。
自分は、32歳の時にケーブルテレビ山形を設立した話、ホリエモンや行定勲監督との出会いの話、ダイバーシティメディアの話、パスラボ山形ワイヴァンズの話、ファーストペンギンの話、ディフュージョンセオリーの話、アーリーアタプターやキーインフルエンサーの話をさせてもらう。
青年会議所の直前理事長の乾杯!
その後は、多くの皆さんと名刺を交換する。
途中からは、パスラボ山形の初代GMの斉藤健ぶち、2代目GMの武田宣行部長も、皆さんと名刺を交換していた。
かなり反響があり、いろいろ連絡があった。
聞いてくださる人々が、キチンとした姿勢でいたことが、話すエネルギーになる。
集まった人たちが、とても素晴らしかったのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12199579129.html