- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
これまでの映画「X‐MEN」は、大きく分けると、3シリーズに分かれている。
第1シリーズは、パトリック・スチュワートが「プロフェッサー」を演じ、ヒュー・ジャックマン演じる「ウルヴァリン」が事実上の主役である『X‐MEN』『X‐MEN2』『X‐MENファイナル デシジョン』の旧「X‐MEN」シリーズである。
第2シリーズは、主人公達の若き日を描くという設定でキャストを一新し、ジェームズ・マカヴォイが、青年時代の「プロフェッサー」を演じる。また、ジェニファー・ローレンスが演じる「ミスティーク」がメインの、『X‐MENファースト・ジェネレーション』『X‐MENフューチャー&パスト』そして、今回公開された傑作『X‐MENアポカリプス』も含んだ、新「X‐MEN3部作」のシリーズである。
第3シリーズは、「X‐MEN」のウルヴァリンやデッドプールなどの、キャラクターをフォーカスする作品群である。
ということで、この「X‐MENアポカリプス」は、新「X‐MEN」3部作の最終作と位置付けられている。
アポカリプスは、紀元前3600年のエジプトを支配していたのは、神と呼ばれた人類史上初めてのミュータントだった。
1983年、長い眠りから目覚めたアポカリプスは、黙示録の4人のミュータントを従え、世界を破壊し出す。
アポカリスは、プロフェッサーと同化することで、世界一の力を持とうとする。
プロフェッサーは拉致され、多くの「X‐MEN」との戦いが始まる。
そして、最終決戦!
素晴らしい映画である。
今まで、自分が観た「X‐MEN」の中で、最も面白い作品だった。
ムーピーオンの「MX4D」で観たのだが、最高である。
「ハンガーゲーム」でお馴染みの、ジェニファー・ローレンスは、とても素晴らしい演技であった。
必見の映画である。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12194058477.html