- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2016/08/20 23:59:37
YMF山形国際ムービーフェスティバル審査始まる。
今年で12回目を迎える、YMF山形国際ムービーフェスティバル(11月11日(金)~13日(日)開催予定、ムービーオンやまがた)の、コンペティションの応募〆切が8月31日に迫る中、今日の夜より予備審査に入った。
今年からは、スカラシップ制度(グランプリ上限1000万円)を廃止し、即デビューに向けた、約1億円の製作資金を使い、長編を完成させ、約100館の映画館で公開デビューしてもらおうという、画期的な制度に変わった。
応募内容も、アマチュアだけではなく、セミプロの方もオーケーであり、可能性のフィールドを広げている。
既に100本以上の作品が、視聴可能となっており、本日から夜中まで審査をしているが、なかなかの秀作ぞろいである。
プロの方も応募があり、今まで以上に、作品のレベルが広がる。
難解な作品や、流石だ!と思う作品など、例年とは、応募者の質も変わってきている。
なかなか大変な時間である。
夕食は、ムービーオン近くの「華みずき」で、辛味噌納豆ラーメンと、ギョウザを食べる。
体力勝負のところもある。
また、残暑の夜が始まるのである!
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12192220424.html