- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2016/08/08 23:50:09
嶋地区「3社提携合同会議」開催!
新たなる展開である。
山形市の北に位置する「嶋地区」
ここ数年で、どんどん進化する町であり、「ドンキホーテ」や「スターバックス」などもオープンした。
そして、そこには隣接する勢いがある3社が隣接する。
東北最大級のスクリーンを持ち、今年の春には東北初となるMX4Dシアターをオープンしたシネマコンプレックスである「ムービーオン」
そして、BMWの正規ディラーと、MINIの正規ディラーである「モトーレンヤマガタ」
さらに、「スズキ自販山形」
8月5日(金)、3社から、代表者と幹部が集まり、ミーティングと懇親会を開催する。
モトーレンヤマガタからは、鈴木肇子社長と鹿間専務。
スズキ自販山形からは、齊藤隆社長と伊藤常務が参加された。
ムービーオンからは、自分と高橋常務と藤木支配人。
さらにダイバーシティメディアの笹原専務が参加。
その後、山形の老舗料亭「亀松閣」での懇親会。
笹原社長兼板長のこの日の特別料理は、「鰻」である。
蒲焼きと白焼きを蒸す。
素晴らしい盛り付けをしていただいた。
蒲焼き、わさびで白焼き、肝と頭も食べる。
この暑い暑い夏を乗り切るには、最高の料理である。
そして、この日の県産日本酒は、「山川光男」である。
山形正宗、楯野川、東光、男山の、4つの酒蔵がコラボレーションしたとのこと。
こちらも、連携の世界である。
お盆明けには、各社から、2名ずつの若手委員が集まる。
さて、毛利家の「三本の矢」になるかどうか、これからが問われる。
とても楽しみである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12188551271.html