- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2016/08/07 23:46:37
山辺町バスケットボールフェスティバル2016
8月6日(土)、山辺町民総合体育館にて、パスラボ山形ワイヴァンズと、仙台89ERSによる、今年初めてのエキシビジョンマッチが行われた。
この大会は、パスラボ山形ワイヴァンズの練習拠点である、山辺町の遠藤町長、清野副町長、町教育委員会など、多くの方々のご支援のもと、山辺町バスケットボール協会の主催として、今年は初のエキシビジョンマッチを企画していただいた。
猛暑の中ではあったが、1000人を越えるファンの皆さんが、集まって下さる。
山辺町への感謝、格上B1の仙台89ERSが胸を貸していただいたこと、そして、Bリーグが今年9月から始まること、棟方ヘッドコーチが高みを目指していること。
そんな、歴史的な1年が始まる!
自分も、新たな気持ちでマイクを持つ。
会場と選手が一体となるアンセム。
日本人選手10人が、全員参加で出場。
遠藤山辺町長も、遅れて参加する。
とにかく、暑くて汗だくになりながらも、
皆が、必死で応援する。
ワイヴァンズチアリーダーズも健在である。
皆が、全力で頑張ったが、59対76で敗戦。
次のプレシーズンは、8月20日(土)と21日(日)に、鶴岡市で秋田ノーザンハピネッツの胸を借りる。
まだまだ、棟方ヘッドコーチは、新しいチームを試しながら、一人一人の選手の特徴を掴んでいるようである。
今月末に、外国人が入り、さらに精度を上げていくだろう。
棟方物語がスタートする。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12188272797.html