- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2016/08/06 15:06:40
「永野一樹」という人
舞台では、弾けるくらいの演技をし、飲んでいても若手の能力を引き出し、みんなを盛り上げる。
一方で、とても真面目で、気配りが素晴らしく、礼儀も正しい…それが、第一印象であった。
時間が経てば経つほど、その人間性は魅力を増し、苦労を知っているだけに、優しさがある。
今、日本中から注目されている理由が解った。
8月4日(木)の、イベントの打ち上げにて、ムービーオン常務の高橋と3人で。
実は、イベントの1回目と2回目の間に、監督、マネージヤー、販売元のポニーキャニオン、永野さん一行など、全員で緊急ミーティングをする。
初めて映画館の大スクリーンでの上映イベントだけに、リアルなお笑い芸と、映像作品の上映、さらには副音声での解説など、…これが、1回目は、バラバラの出たとこ勝負感が強かったので、しっかりコンセプトと構成を話し合う。
清水監督や永野さんからは、製作意図もしっかり話してもらい、皆が、「人間・永野」を浮き出していく。
そんな打ち合わせ中も、永野さんの決断は早く、イベントに芯が入ったのが2回目である。
変えることを恐れない。
進化することを恐れない。
そんな一面を見る。
しかし、永野さんの人気は凄い!
1回目の「Ω(オメガ)」の販売は、シアター1の前でやったが、2回目は、ロビーでの販売会となる。
フェイスに、永野さんと、若手芸人が上陸し、打ち上げ!
そして、2軒目のパセオ。
最後は、ラップ大会であった。
素晴らしい夜であった。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12187798864.html