- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2016/07/30 23:56:51
NTT東山形・ダイバーシティメディア歓送迎会
7月29日(金)、NTT東日本山形支店関係者と、ダイバーシティメディアの取締役等の歓送迎会が、老舗料亭「四山楼」にて行われた。
前山形支店長だった関井悟氏は、本社のビジネス&オフィス営業推進本部のSE部長を務められ、この度、NTT東日本を辞められ、協和エクシオICTソリューション事業本部の理事となられた。
その後任として、松田哲SE部長が着任された。
新潟大学卒の、器の大きさを感じる方であ
る。
また、前山形支店の副支店長の加藤咲子氏は、東京本社の第二ビジネス営業部担当部長に就かれた。
後任は、石川昌徳氏であり、東北大学卒のコミュニケーション能力が高い方である。
山形県産の名品がずらりと並ぶ。
今回の主人公の、ダンディー関井と、カトサキこと加藤である。
自分は、この二人が大好きで、原理原則が解っており、賢く聡明で、お客さんとの結び付きは強く、信頼を勝ち取り、これから様々なことをやろうとした矢先の異動であったので、とても残念である。
伊藤博文公がつけた老舗料亭の「四山楼」と言う名前。
お造りも美味かったし、鮎もとてもいい。
これからの通信業界のあるべき姿や、非決定論的なメディアのデマンドやマルチモバイル化など、話はつきない。
米沢牛は、さすがに美味い!
この日のことは、皆が忘れないだろう!
人間力があり、仕事のスキルも高く、波長が合う方々は、中々いないが、この二人は別格である。
加藤咲子氏からは、ダイバーシティメディアの人気番組のトークに出演していただいた。
名残惜しいが、午前0時を回っても皆が帰らず、結局午前1時に終演を迎えたのである。
是非、また、集まりたいものである…。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12185604787.html