- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
自分も理事をしている「一般社団法人・モッシェやまがた」が、また今年も「祭」を開催する。
前回は、山形市のテルサホールにて、真夏のコンサートをやったが、今回は、高畠町での開催となる。
代表理事の若草恵先生(中央)は、レコード大賞の編曲賞3回、作曲賞1回を受賞された山形県出身の音楽界の大御所的存在。
「ラヴ・イズ・オーヴァー」「かもめはかもめ」「哀愁のカサブランカ」「for you…」等の、超ヒット曲の編曲者である。
同代表理事の小柴大造先輩(左側)は、知る人ぞ知る、山形南高等学校の先輩であり、有名な小柴三兄弟の末っ子。
1980年の5月5日5枚シングル同時リリースし、小柴大造&エレファントとして衝撃的デビュー。
こちらも代表理事をなされている白崎映美(右側)さんは、酒田市出身。
1990年、上々颱風(しゃんしゃんたいふ~ん)でメジャーデビューし、「愛より青い海」が大ヒット。
また、スタジオジブリの映画「平成狸合戦ぽんぽこ」の音楽・主題歌を担当した。
山形出身の音楽界の才能ある方々を集めたのは、サンセットスタジオの早坂実社長。
山形を「おモシェぐすっぺ!」から、「モッシェの会」となる。
日野美歌さん、朝倉さやさん、ロケット団等も加わり、高畠町あげての祭になる予定だ!
ダイバーシティメディアのスタジオで、昨日収録。
収録の様子は「バイキング・ステーション」での放送をご覧いただきたい!
また、昨日は、白崎映美さんから、6月25日に出版した、自伝的エッセイ「鬼うたひ」をいただく。
白崎さんの、少女時代、東京、大阪、東日本大震災など、彼女の半生が描かれている。
これも、バイキングステーションで、収録したので、是非、ご覧いただきたい!
モッシェの輪が、この夏、大輪になるように…。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12178862408.html